05 | 26 |
2010 |
でも、美味しい春巻きは食べたい♪
油揚げで代替も美味しかったけれど、生春巻きの皮でどうにかならんかね~と思いますよね。
以前、作った時は、揚げている時の油ハネが酷くて、もう二度と作るかーーーー!ヽ(#`Д´)ノ┌┛でした・・・。
揚げないで焼けばいいのでは?と思いつつ、思いつつ~、時は流れ~。(苦笑)
*生春巻きの皮で焼き春巻き*

水で戻した生春巻きの皮を、キッチンバサミで半分にカット。
直径側の方に、具を乗せて、一度巻き、左右を織り込み巻き巻き巻き。
最後は気持ち程度のノリ替わりに、米粉と水を溶いたもので封を。
油を引いたフライパンで、閉じ終わりを下にして焼き、春巻きの上から油少量をかけます。
時々面をかえて焼いて、いい色が付いたら出来上がり~♪
生春巻きの皮の原料はお米。
皮が重なる部分は、モッチリ歯にくっつく感じがするので、私は嫌で・・・。
なので、重なる部分が少なくなるように、皮を半分にして使っています。
好みの問題ですが。^^
今回は実験でしたので、具まで手作りして撃沈したくなかったので、数日前に作ってあったチャプチェを巻きました。

焼き春巻きでも、揚げ春巻きの満足感を得られるので、次回は具から作って、春巻きメインの献立を作ろうと思ってます。^^
美味しいが嬉しい!
簡単はもっと嬉しい~♪がモットーの手抜きアレっ子母です。^^
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外、小麦フリーです。

にほんブログ村
No title
油はねが酷くて、もう二度と作るか!!ってくだりwww
私のつぼにはまりました。
その姿が、想像できます。写真でしか拝見したことないですが笑。
なんだか、もちもちっとしてそうで美味しそうです~~♪
追伸;例の丼、作らせてもらいました~
この場をかりて。。。しんちゃんさんとpekklennさんにお礼を言います❤
ありがとうございました。今日アップしますのでよかったら遊びに来て下さいね♪
くるみあちゃさん♪
ご想像通りの図で正解だと思います。(笑)
> 追伸;例の丼、作らせてもらいました~
> この場をかりて。。。しんちゃんさんとpekklennさんにお礼を言います❤
> ありがとうございました。今日アップしますのでよかったら遊びに来て下さいね♪
早速、遊びに行ってきました!
ご紹介くださり、ありがとうございます!^^
大根葉、ナイスアイディア~♪
葉っぱ物って、余っちゃったりしますもんね。
なかなか葉付きの大根が手に入らない我が家ですが、もしも手にしたなら、やってみますね。^^
No title
くるみあちゃ さん♪
こちらこそ、ありがとうございます!
リンク、いつでも大歓迎♪今後ともよろしくお願いします!