fc2ブログ

1 seb
けっしてキレイとは言えない、鍋の写真でごめんなさい!

我が家のSEBの圧力鍋。
どちらも難がありました。

左の小さいものはパッキンがダメで圧力がかからず。
右の大きいのは、おもり紛失のため、圧力がかからず・・・。(T_T)
普通の鍋に成り下がっております・・・。

ブログのコメントなどで、備品だけの注文できますよ~~~とかなり前から教えていただいてたのですが、なんでもやるまでに時間がかかるタイプでして・・・・。

や~っと昨日ティファールに電話を。
(月曜からかけてるんですけど、混んでてなかなか繋がらない!)

で、残念ながら、
SELONGEYの6リットルのおもりは、もう製造されておらず・・・。(><)
無い!!
パッキンならあるんだそうです。
ショックーーーー!

SEBaceの2.7リットルのパッキンは注文できたので、そちらをお願いしました。

2.7リットルは小さいけれど、一回分の肉じゃがとか、
ポテトサラダ用のジャガイモを数個茹でる時等は重宝します。
今まで戸棚で死蔵品と化していたので、パッキンが届いたら、たくさん使お~。^^


さて・・・・6リットルの・・・
どうしようか?
ステンレスの大きな鍋としてなら、使えます。
圧力鍋の大きいものを買いたい気持ちもあり、そうすると大きな鍋を二つも置いておくスペースも無く・・・。
うぅ~ん、悩み、増えてしまいました。(苦笑)



にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

無かったですかぁ…

それは残念ーーー!!(>_<)

普通のお鍋…は間に合ってるでしょうし、場所も取る…でもまだまだ使えるって、悩みますね。年季が入ってるとおっしゃってましたが、そんな風には見えないですし~^^
圧力鍋、使ってらっしゃった方だとものすごく便利でしょうしね…

おもりはどれも一緒。とかにしてくれないものかしら。メーカーからすると、買い替えて貰って売り上げ~♪の方がいいのでしょうが、こんなに大事にして貰うのも嬉しいハズ^^

pekklenn さん♪

コメント、ありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ありません!!

そうなんです、無かったんです!(T_T)

小さいサイズの圧力鍋は結婚祝いにいただいたので、15年。
義母からもらったのは、それより前に買ったものだったので、備品も無いのも当然かも知れませんが・・・あって欲しかったです!(><)

おもりの規格、本当統一して欲しいですね!^^

「圧力」がかからない鍋としても、ステンレスの厚手のいい鍋なんですけど、今後大きい圧力鍋を買い換えるとなると、置き場が・・・・。悩みます~。^^;


トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ