娘がもう中学生。(と言うと、お笑いのモウチュウを思い出してしまう。笑)
中学生と言うことは、2年後には受験生。
もし、今住んでいる秋田の高校を受験して、受かったと仮定します。
合格発表と時を同じくして、夫の転勤が他県に決まったら?
付いていくにはせっかく合格したのに、転入試験を受けて、転勤先の高校を受けなおす。
もしくは、母子だけ秋田に残るのか?
秋田に残った場合も、また3年後に娘の大学受験と息子の高校受験が。
息子は秋田の高校に受かったと仮定。
でも、娘は秋田の大学や短大を受けるのだろうか?
他のご家庭のお兄さんお姉さんの中には、宮城など他県の学校に出しているご家庭もあり。
その時夫はどこに?
夫○県、娘△県、私と息子、秋田県・・・・。
釜戸が三つ、破産する!!
それに、いつ転勤するんだ?私たちの未来は?と不安定な精神状態のまま受験もかわいそうと思う母心。
と言うことで、夫をこの1年がかりで説得、洗脳(笑)し、そろそろ定住しよう!と。
やはり、親も両家とも居るし、生まれ育った北海道に。
まだそれが何年後がベストなのかは未定だけども、たぶんそのタイミングで家を購入した方が、年齢的にもいいだろう、と。
と言うことで、生まれて初めて住宅展示場に行ってみました。
贅沢三昧の展示されている家。
現実味は無いけれど、楽しい気分になりますね~。
でも、現実はやっぱりお金の問題!!
それと、夫の健康が大事!と営業さんに言われました。
健康じゃないと、ローンが難しい場合があるそうで。
お金をためつつ、夫の健康管理が私の任務ですね。
ゼロからの家作り。
予想も付かず、オロオロ。
ゆっくり勉強して、無理の無い、定住計画を練っていこうと思います。^^
ダイワマンXのストラップをお土産に。

他にも大根とか(笑)、マグカップとか、ミッフィーちゃんのえんぴつとか~、色々お土産もいただけました。^^
クリックしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!^^

にほんブログ村