02 | 10 |
2010 |

娘の友チョコのために(それを理由にスイーツが食べたいだけとも言う)、
米粉のチョコカップケーキ試作を2度ほど実行。
1度目は、クックパッドから。
卵を使わないレシピだったので、米粉のもちもち感が味わえるカップケーキに。
お友達に「米粉で作ったの!」と説明したら、受け入れてもらえそう。
小麦のケーキを食べ慣れている人に、より抵抗なく食べてもらえるのは、
米粉のロールケーキかシフォンケーキ。
どちらも一人分ずつカットしてプレゼントするには不向き。
で、手持ちのシフォンケーキレシピに、ココア(加糖タイプしかなかったのでそれで強行)を入れて、
加糖の分砂糖を少し引いて、ココアって粉と見なすのかなぁ?(謎!)と、米粉も少し引き算。
で、一応美味しく焼きあがりました。^^
食べても、うん、これなら「米粉」って説明が無くても全然OK!
(米粉を広めたいので、伝えるつもりですが)
でも、膨らみがイマイチ。
ココアの油分で膨らまないと書いている方を見たのでそのせいかなぁと思ったのですが、
卵のサイズが問題かも。^^;
卵、MSサイズだったのに、これも強行に作ってしまった。
しかも、個数も変えずに・・・。^^;
たぶん、これが原因。
加糖のココアのため、色が薄いと娘からのダメ出し。
純ココアを買ってきて、シフォンケーキとして試作してみようかと思いつつ、
ブログの更新に逃げる私・・・。
今、子どもたち、遊びにいって時間あるんだけどねぇ・・・^^;
鼻風邪か、鼻水&ちょいダルで、やる気がぁ・・・・。^^;
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


にほんブログ村