
9/11の晩御飯。
ヒレカツ(米粉入りパン粉で)・もやしと春雨のチャプチェ・冷奴・お味噌汁・ごはん

9/12の晩御飯。
オムライス(ケチャップライスは炊飯器で)・サラダ・小松菜の中華スープ

9/13の晩御飯。
お好みバーグ(てんきち母ちゃんの)・ベーコンと大根の蒸し煮・納豆キムチ・お味噌汁・ごはん
お手数かけますが、よろしくお願いします!^^↓↓↓

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~
バター餅!

写真、思いっきりブレブレですみません。^^;
テレビで取り上げられ、秋田はバター餅が流行ってます。
一部の地元のお母さんの味でしたが、今は地元の菓子店がこぞってバター餅を販売。^^
かなり遅ればせながら、我が家もバター餅デビュー!^^

この柔らか具合、伝わりますかぁ?(手タレは息子。爪伸びてるぞ~!)
味は、バター飴!
バター飴が全国区の味か心配ですが・・・・・・。^^;
すんごく、甘いです。
でも、とっても柔らかくて、また食べたいなって、癖になる味。^^
機会があれば、是非、食していただきたいです~♪
No title
No title
物産展とかで来ないかな~。
またたびんた さん♪
バター餅、かなり甘いですよ。
バターの効果なのか、すっごーーーーく柔らかくて、それが癖になりそうです。^^
ちゃりんこさん♪
うん、そうとう甘い!
でも、あの柔らかさをもう一度!と思ってリピ購入する人が多いのかも、と思うよ。
みのもんたさんが番組で食べたバター餅を、買った後に見つけた(苦笑)ので、次回はそっちを買ってみるよ~。
No title
県民ショーだわ、みたの!
バターも相当入ってたね!
そんな種類あるんだ?
道の駅とか行けたら探してみようっと!
ちゃりんこさん♪
店頭に、みのさんがバター餅を食べてる写真が張ってあった。^^
すんごく伸びるんだって。
うちが食べたのは伸びなかったので、次回はみのさんの食べたのをゲットしたいよ!^^
!