02 | 02 |
2010 |
いたって元気なのですけど、
娘の友チョコの試作や、
家の不用品大処分大会を開催しておりました。

☆きんぴらごぼう☆でピザトースト

いつもの SANYO 小麦ゼロ米粉パンミックス粉(900g*3袋入) KA-SPMALLKOME、
SANYO 米粉ベーカリー ホワイト SPM-KP100(W)
HBにこねてもらい、オーブンシートの上に、なるべく薄く広げて焼き上げました。
その上に、ケチャップ、きんぴら、とろけるチーズを乗せてトースト。
仕上げに海苔を。
娘以外は、小麦の食パンに同じようにして食べます。
きんぴら、美味しいですよ~。
この組み合わせを知ったのは、10年以上前に住んでいた函館の宅配ピザで。
友達に進められ、恐る恐る食べたら、美味しい!!
それ以来、晩御飯に作るきんぴらは、ピザトースト用も計算して多めに作ります。^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの・・・今更なんですけど・・・・。


カレーの王子さまって、小麦使ってないんだね・・・・。^^;
小麦アレの娘が居て、美味しいカレーの作り方とか、あちこち検索しまくってるのに、
カレーの王子さまに行き着いたのは、米粉のお好み焼きレシピを検索している時だった・・・・。
何故?(笑)
カレーの王子さまのサイトに、お好み焼きにカレールーを使ったレシピの紹介があり(これまた斬新ですよね^^)、それにヒットしたらしい。
カレーの王子さまを使わずに、バーモントカレーの甘口から我が子のカレーライフが始まっているので、店頭で触れたことも無かったのですよ。^^;
辛味はいくらでも後から追加可能なので、カレーの王子さまをベースに作ってみるのもいいかも!!
後、最近気になっているのが、アスカコーポレーションの玄米粉カレールゥ!
こちらはいつかは購入してみたい商品です。
少々高いので、食してみるまではまとめ買いは避けたいところ。
他の美容系のものと合わせて購入してみようかと検討中です。^^
作った際には、また記事にしたいと思います。^^
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


にほんブログ村
よかったです~
今日は、家族の笑顔・・のほうにもおじゃまして、元気か確認させてもらったというマニアっぷりな私^^;
私の方もようやく復活しつつあります。
またお付き合いいただけたら嬉しく思います^^
くるみあちゃ さん♪
サンキュ!の方にもお付き合いいただいてたなんて、ありがとうございます。^^
> またお付き合いいただけたら嬉しく思います^^
もちろん、こちらこそよろしくお願いします!
そういえば
小麦フリーですね!
息子用に何度も使っていたのに、見落としていました。
たしかに、じぶんで調合するよりも、使い勝手良さそうですね。
小さな子供用のものだと、色々アレルギー対策がされている
食品も多いし、活用できるのかもしれないですね。
ayu さん♪
本当、今更な発見でした!カレーの王子様!
やはり、プロの味付けは美味しいので、甘いカレーをベースに娘の口に合う物へアレンジできたらなぁと思います。
価格が安価なのも嬉しいです。^^