07 | 05 |
2012 |

6/29の晩御飯。
さんまみりん干し・肉じゃが・ニラキムチ・お味噌汁・ごはん
旦那、「このキムチのネギがいいね!!」
いや、それ、ニラだから!(笑)

6/30の晩御飯。
タコライス・大根サラダ・卵のコンソメスープ
お手数かけますが、よろしくお願いします!^^↓↓↓

にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

地域のイベントの出店で、米粉の皮の餃子発見!!!!!
私は子どもと別のお店に並んだので、旦那に買ってもらったんだけど、「米粉ともち粉で作ってます♪」とのこと。
食べた感想は、小麦の皮となんら変わりません!^^
タネのお味も美味しい♪
成分表示が無いから、もしかしたら小麦入ってるのかなぁ~と、思って検索してみたら、小麦使ってなーーーい!
すご~い!
大潟村、やるね~♪JA大潟村
![]() もっちり!しっとりの米粉餃子の嬉しいセット!【送料・税込】米粉の皮で包んだ餃子セットA(野... |
![]() もっちり!しっとりの米粉餃子の嬉しいセット!【送料・税込】米粉の皮で包んだ餃子セットB(野... |
こ、これは!!
何かのきっかけで見つけたのですが、作れるけど、食べられるならこういうのもあったら便利だなぁとチェックしてました♪原材料では大丈夫そうなんだけど、アレルギーについて(一部に~の表記も含め)何も書いてないので、問い合わせよう問い合わせようと思ったままきてます(笑)
小麦を使ったものと変わらないんですね~素晴らしい!
でも、お惣菜状態で買えたというその地域性が羨ましいですね~^^
少し前の記事のこまち麺、ネットで良く見かけていたのにもう買えなくなってたんですね。作りたくても作れない状態で倒産というのがとっても残念ですね…
大潟村も米粉の商品たくさん出してくれてるし、こういう会社を応援したいですね^^
pekklennさん♪
pekklennさんもチェック済みの商品だったのね!なんか嬉しいです。^^
私の腕がないだけなんだけど、自分で作る餃子と、大阪王将とかのチルドの餃子って、どうしても味が違う!(皮が小麦であろうが無かろうが、ってとこで)
でも、この大潟村の餃子は、買った餃子=プロの味がするっていうか。^^
とっても美味しくて、嬉しい味でした。
肉が売り切れで、野菜しか買えなくても、美味しいって思えたので、さぞや肉は美味しかろうに~(笑)
付属のタレは小麦由来使ってそうですよね。
JAのHP見る限り皮は大丈夫そうですよね。
念には念を入れて、問い合わせるのが一番だと思いますけど~。
こまち麺、本当に残念です。(T_T)
大潟村、すっごく早くから米粉の商品開発に力を入れている地域なので、応援していきたいです!^^