fc2ブログ

2012 6 19 siokoujidoufu
6/19の晩御飯。
キャベツの肉巻き(JUNAさんレシピ)・チャプチェ・夫お手製塩麹豆腐・お味噌汁・ごはん

夫お手製塩麹豆腐
^^、
ネットで検索したレシピをもとに、
木綿豆腐をキッチンペーパーでくるんでから、
電子レンジでチンして水抜きし、
さらに、キッチンペーパーを取替え、
冷ましてから、塩麹を塗り塗り、ジーッパー袋へ。

私より格段丁寧に、そしてレシピに忠実に作ってました。^^
豆腐を冷ますのに、アツアツの状態で冷蔵庫に直行させようとしてたのは止めましたが。^^;

仕込んでから3日後、
お蔭様で、中まで味が染みた、美味しい塩麹豆腐をいただきました。^^

絹豆腐のも食べてみたいなぁ~♪
よろしく、夫よ!(自分で作る気ゼロー!笑)



2012 6 20 soborodon
6/20の晩御飯。
鶏そぼろ丼・お味噌汁・キムチ豆腐・レタスサラダ



2012 6 21 toriisobe
6/21の晩御飯。
鶏磯辺揚げ・ワカメのキムチ卵とじ・きゅうりの浅漬け・お味噌汁・ごはん

ワカメのキムチ卵とじ
は、前日のキムチ豆腐の残り汁のリメイクです。
少し醤油と、水を足し、煮立て、戻したワカメを入れる。
溶き卵で閉じて出来上がり。^^


読んだよ~♪っと、ポチッとしてくださると嬉しいです!!^^


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中総体も終わり、中三は受験にシフトチェンジ。(娘が出来てるかは・・・・・・?)(--)

各高校から、学校見学の募集がくる時期です。

我が家は県外受験なので、見学に行くのは難しい。
学校案内など資料を郵送してもらえないか、中学校を通して
問い合わせてもらえないか?と、担任に相談してみました。

基本公立高校は、中学校通しでやりとりするそうで、
すんなり引き受けてくれました。^^
私立でも、学校通しが必要な場合は言ってください、
学校でやりますから、と。

初めて娘の担任と話しましたが、
娘の入試についてもリサーチしてくださっているのが、
会話からもわかり、とっても心強かった~。

県外だと、全部自分でって感じ、だと、
ママ友から聞いていたので、ちょっと明るい気持ちになれました。


私がどんなに明るい気持ちになろうが、
担任が一生懸命調べてくれようが、
娘が頑張らなければならないことで・・・・・・。

「あの時、なんでもっと勉強しろって言ってくれなかったの?」と
万が一言われない程度に、勉強しろって言っておくとします。(--)

スポンサーサイト



コメント
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ