fc2ブログ

2012 5 29 ebifurai
5/29の晩御飯。
エビと竹輪フライ(米粉入りパン粉を使用)・アスパラ・ニラのキムチ炒め・スープご飯

アスパラ、夫のばあちゃんのアスパラ♪
濡れた新聞紙での保存、本当にもちがいいです!^^


2012 5 30 sakemunieru
5/30の晩御飯。
鮭のムニエル・納豆もやし・Cpicon ヘルシー!ナスとピーマンの揚げびたし風 by しん☆ちゃん・お味噌汁・ごはん


読んだよ~♪っと、ポチッとしてくださると嬉しいです!!^^


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村


*****************

息子、学校からのお便りを3日以上、ランドセルで熟成させるのは当たり前。(--)
玄関まで持っていた、書道セットを、靴を履くため手を離したら、そのまま出かけようとするとか、忘れ物系の小事件は日常茶飯事。

男子の方がどうしても、こういう忘れ物、物の管理が苦手な傾向があるのだけど(周りのママ友のリサーチで。もちろん例外あり)、息子は中でも多いほう。

最近、うがいや、熱中症予防から、水筒を持って行くことになっている。
それを家に忘れることもあるけれど、一昨日、学校に置いてきてしまった。

ま、これは想定内。
次の日、別の容器で持たせ、必ず持って帰ってくるように念押しをしたのに、
当日持って行った容器のみで、一昨日のは忘れてくる!(--)

「学校に行ったら、すぐにランドセルに入れないからでしょう!!!
後でやろうなんて、未来の自分を信用するな!!!!」と喝!

今日は無事にもって帰ってきました。^^


未来の自分を信用するな!!!!for自分!(笑)
私自身も日々痛感。
息子のボケは私の血か。(爆)

ママ友とも、自分が一番信用できないよね~と話題に。
みんな、自分の駄目ッぷりにガッカリすることも多いよう。^^(ちょっと安心、笑)

気づいたら、気になったら、
「後で」じゃなくて、「今」やると、小さな用事の忘れ物、失くし物が少なくなってきました。^^
スポンサーサイト



コメント

No title

しんちゃん、こんにちは♪

わかるよ、わかるよ~(T T)その気持ち・・・

我が家も男しか居なくって、玄関でも同じ事やってくれて、しかもさわやかに出かけていくから腹が立つ!!
一度、ランドセル置いて空身で出かけようとしたのは・・・長男です。

お母さんも怪しいけど、それは年齢のせい。
息子は若いのに、なぜ?!

今度忘れたら、手に書いてやるから!!と本当にマジックで書いてやったときもありますわ・・・(--;

自分で困ったら少しマシに・・・なると思いたい・・・

お互いに耐えましょう(^^;/

同感!

未来の自分へ!
痛いところ突かれました~(笑)
今やっとけばいいのに、ふと忘れて、そのまま…
ありますね!

男子、そういう頭の回転になってるんでしょうね~。
うちもおんなじです。

ちーままさん♪

こんにちは♪^^


母の未来が信用できないのは(笑)
年齢もしかりですが、若いときから怪しい傾向が!(苦笑)
最近やっと、「後で」じゃなくて「今実行」を実践してます。^^;

マジックで書いても、本当に学校で困っても、
なぜ息子達、変わらないの????
ですよねー!(苦笑)




ayu さん♪

息子を叱りつつ、自分も頑張れよーーと、自分突っ込みいれてます。(苦笑)


幼稚園や低学年は、忘れ物も可愛いし、許容の範囲内。
年齢が上がると、だんだん笑えなくなります。^^;
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ