fc2ブログ

先週末、息子の12歳の誕生日でした。

誕生日の晩御飯は、主役の食べたいもの!が我が家流。

おにぎり・チキチキボーン・ベーコンエッグ・ししゃも・じゃがバター

一番高いのはチキチキボーン。(笑)
姉弟共に、リーズナブルなリクエストで親孝行な子ども達です。^^


読んだよ~♪っと、ポチッとしてくださると嬉しいです!!^^



にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

辰年、年男の息子。
来年には中学生の息子。

まだまだおチビさんでかわいいのだけど、身長伸びなかったらどうしよう?と心配な母です。(笑)
来年は、新天地での中学進学ですから、ある程度大きいほうが、変にからまれないよなぁ~って。^^;

小6男子ですが、まだ、学校の事や部活のことを話してくれます。
が、このお口も来年以降はあまり開かなくなるのかしら?と想像してみたり。^^;
息子の成長が楽しみであり、ちょっと不安でもあります。
スポンサーサイト



コメント

No title

息子くん、お誕生日おめでとうございます☆
息子くんのリクエスト、渋いですねぇ~。

息子くん、辰年なんですか??
ワタシも今年は年女。息子くんと2回り差・・・って事はワタシにも
この位の年の子がいてもおかしくないんだなぁとか考えてしまいました^_^;。

小学生の子供がいる友達とかから、中学生間近になるといろいろあるみたい・・・な事を聞きますが、小学校最後の年も何事も無く過ごせると良いですね。

あがりんごさん♪

ありがとうございます!

あがりんごさんも、辰年なんですね♪^^
よりいっそう、親近感~!^^


> 小学生の子供がいる友達とかから、中学生間近になるといろいろあるみたい・・・な事を聞きますが、小学校最後の年も何事も無く過ごせると良いですね。

男子もあるんですかね~?
女子はあるとこにはある。^^;
うちの娘は、かなり上手く立ち回っていたと思う。
転校生だったから、付き合いが浅く、その分積年の恨みが少ないのが功を奏したのかもしれない。(苦笑)
ずっと長く、仲良くしてるとぶつかることも多くなりますからね。

でも、子ども時のぶつかり合いがあるからこそ、社会に出て通用する大人になれるのだと思います。
それが少ないから、今どきの若い子達はもちろん、それを雇用する会社も大変なんだろうなぁと報道を見ております。
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ