05 | 17 |
2012 |

5/9の晩御飯。
ビック鶏ひき肉の磯辺揚げ・ニラとジャガイモのオイスター炒め・キャベツの塩麹漬け・お味噌汁・ごはん

5/10の晩御飯。
さんまの塩焼き・肉じゃが・キムチやっこ・お味噌汁・ごはん

5/11の晩御飯。
鶏ムネ唐揚げ・白菜のゴマラーサラダ・油揚げと小松野サッと煮・お味噌汁・ごはん
読んだよ~♪っと、ポチッとしてくださると嬉しいです!!^^


にほんブログ村
*********************
娘の小麦アレルギーの話。
アトピーがゼロではないけれど、症状が落ち着いており、
本人が自分で選んで購入するものが、小麦のパンばかり、
ということから、小麦ユル除去から、ユルユル除去でいいかなぁと、
除去を緩めた。
体が冷えるから、と、めったに食べさせていなかったアイスも、
食べる機会を増やしてしまってもいた。
そんな矢先。
遠征から帰ってきた日に、かなり酷い蕁麻疹。
その日から、肌が最悪の状態で、
今まであまり出ていなかった顔に症状が。(--)
また、美容室にカットに行った日も、
美容室を出て、しまむらで買い物しているそばから、
太ももにぷちっと蕁麻疹。
その日はどんどん蕁麻疹大陸が広がり、可哀相だった・・・・・・。
顔の髪のかかる部分が酷かったので、
遠征で使ったシャンプー(自分で持って行っているが、使わなかったのかもしれない。確認はしていない)が原因か?
美容室のシャンプーや、ヘアミストが原因か?
と、外からの刺激によるものだと思いたかった・・・・・・。
改めて、しっかりと娘の身体を見てみると、
背中が小4の時に、一番酷かったときの状態に戻ってる!
傷やアトピーの症状とは別に、凹凸の無い鮫肌と言ったらいいのだろうか?
細胞一つ一つが分かるというか・・・・・。
北見で出会った信頼できる皮膚科医の話では、
背中に出るというのは生命力の問題になる、と。
詳しいことはわからないのだけど、
背中があの時の戻っているということは、
外からの刺激で悪化しているのではなく、
内から(食べたものや、ストレスなど)の原因だ、ということだ。
いましばらく、やっぱり小麦ユル除去でいきますわ。^^;
ちょっと残念だけど、でも、それで娘のキレイ肌が保てるなら、
うん、全然オッケーだ!
No title
お嬢ちゃん、可哀相でしたね。
疲れもあったのでしょう。
でも、やはりお母さんの気をつけていたものは確かだったのだと、自覚したと思いますよ。
本当に食べ物って体をつくっているんだなぁと思います。
私も直射日光が当たった(アームカバーありでも)ところが痒いです。日焼け止め塗ったのに(T T)
せめて体に良いものを食べ、ゆっくり体を休めて過ごしましょうね。
お母さんのご飯が一番!!
しんちゃん、頑張って♪
ちーままさん♪
蕁麻疹、痒くて可哀相でした。(><)
蕁麻疹って、塗り薬程度で、手の施しようがないと思っていたら、
夜間救急で、蕁麻疹の注射を打ってもらえる、とママ友に聞いたので、
次回は我慢せずに救急に行こうと思いました。
> お母さんのご飯が一番!!
> しんちゃん、頑張って♪
ありがとう!
成人まで後5年しかないんだし、母さん業世話焼けるのも貴重な時間だと思わないとね。^^;