01 | 18 |
2010 |

これも、生協の共同購入で買ったもの。
どんだけ共同購入好きなんだかぁ~・・・^^;
いや、でも、生協ってなかなかいいとこ突いてきますよ!
よくニーズをわかってる!なーんて思っちゃいます。^^
これを買う動機。
娘のライスパスタと私達の小麦のパスタを同時に茹でるのが大変だから・・・。
我が家のコンロ、備え付けで、火どこが斜めに二つなのです。
狭いからそうしないと二つ並ばなかったんだろうね、って作り。
単身者用の部屋じゃないんだけどなぁ~。
冷蔵庫の置く場所も全く考えられてない設計で、設計した人に会ったら色々問い詰めてみたい!!っていう、文句を言い出したらキリが無い家です・・・。(--;)
コンロの話に戻ると、パスタを茹でるような大き目の鍋を二つを置くには、押し合いへしあい・・・。
火口の真上に置くことができず、微妙にずれてる。非効率・・・・。
麺類全部大好きだけど、茹でることを思うと憂鬱なのです。
それならもっと早くコレ買えばいいじゃんって話ですが、
コレで米粉関係が茹でられるのか???という疑問があって。
疑問があっても積極的にそれを解決しようともしてなかったのですが、
考えているうちにだいぶコレの値段が下がってきて、失敗してもいいかな?と購入する事に。
購入後、小麦で試すことなく、ライスパスタでやっちゃいました。

全然問題なーし!!(ちょっとパスタの方が長めだったので、半分に折って調理しました。)
いいぞ、いいぞぉ~!
コレに気をよくし、次の日にはビーフンいってみよー!とビーフンをチン!
これもクリア~!
お勧めグッズです!^^
レンジでパスタ 1.2L ケンコーコムでも取り扱いありました。
グッズを買ってみて、要は耐熱性とパスタと水の関係。
レンジにかける時間の関係を守れば、耐熱ボールでもいけるのでは?とチャレンジ!

ライスマカロニでチャレンジ!

ヤッター、ちゃんと茹で上がりましたよ~。^^
もし、やってみようかな?って思っていただけたのなら、ご注意のお願い!
ご注意:レンジ調理は、思いもよらないタイミングで沸騰したりする事があります。
取り出す際には、十分ご注意いただき、熱湯で火傷をされないように対策をお願いします。
また、ボールは深いものを使い、ボールの半分以下の水の量で調理した方が安全だと思いますので、こちらもご注意ください!!どうか火傷されませんように!
お鍋じゃなくて、レンジで手軽にマカロニが茹でられるようになると、
マカロニサラダやハンバーグに添えるパスタを作るのも楽チンです。^^
ハンバーグにパスタが添えてあるの、嬉しくないですか?
麺好きだからかしら?
お子様ランチ感覚って言うのぉ?得した気分になります。
ハンバーグ弁当を買って、ハンバーグの下からスパゲッティーが出てきたら、ニヤっとしちゃう私です。(笑)
家族も「ニヤ」っとするだろうと信じて、これからレンジでパスタ、大いに活用したいと思います!^^
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


にほんブログ村
ん??
・・・ということは・・・・耐熱ボールでパスタはともかく、マカロニがゆでられるってことですね?そして運がよければ、短くしたパスタもOKとか?
いや~~それは助かりますね~~
やってみようかしら。
なんだか、新鮮なことを学ばせてもらいました^^
共同購入できるんですね。いいなあ。。。
なんか、「動機」ってのがおもしろかったです^^
くるみあちゃさん♪
そうそう、そうなんです♪
パスタはやってみてないのですが、マカロニはできました。
しかも、いい茹で加減。プリプリに出来上がって!^^
> なんか、「動機」ってのがおもしろかったです^^
「動機」って大袈裟すぎましたかね。(笑)