04 | 17 |
2012 |

4/9の晩御飯。
鶏ムネ唐揚げ・えのきとワカメのキムマヨ和え・冷奴・お味噌汁・ごはん

4/10の晩御飯。
ビビンパ丼・お味噌汁・キャベツのまぜりゃんせ浅漬け・かぼちゃのサラダ

4/11の晩御飯。
エビチリ・かぼちゃの甘煮・もやしのおひたし・韮入り汁ビーフン・ごはん

4/12の晩御飯。
ほっけみりん干し(赤色は紅麹の色らしい)・ポテトサラダ・米粉の野菜チヂミ・お味噌汁
読んだよ~♪っと、ポチッとしてくださると嬉しいです!!^^


にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
団体、会社に属していると、春は会議、話し合いが多い。
毎週一度は、そいうい会に参加している。
会議自体は、ストレスは無い。
会議の中で、正式に発してくれる意見は、是非是非言って欲しい。
んが、会議が終わった後の、「文句」は、言うべきではない。
文句があるなら、公に会議中に言え!と思う。
それでも言いたいこともあるでしょう、
それなら、部屋を出て、車の中など他の人の耳のないところで、
わかりあえる方と言えば~!!と、イラッと来ることがあった。
私に文句を言われた訳ではないが、聞いているだけでイラっと来た。
ママ友に愚痴ったら、
「気にしてたら駄目駄目~。
やること沢山あるんだから、前向いて!進むのみよ。
そんなの気にしてたら、やってられないわよ~!」と
笑い飛ばしてくれた。
すっきり。
ママ友ありがとう。^^
そういえば、「鈍感力」という本が話題になったっけね。
今度読んでみようかな。^^;
![]() 【送料無料】鈍感力 |
No title
明日はから揚げにしようかな。時間あるかな。美味しそう!!やっぱり夜にくるべきだな、しんちゃんのところ。翌日の献立がたてられる。
本当に美味しいのが伝わります。和食が多いしとても素敵。
後で文句??きっと会議中に言えなくて、身体に治まりきらなかった人なんでしょうね。文句言うたら跳ね返ってくるから、勿体なーーーーってw そう思うしか。
とか言いつつ、私も色々まあ・・この、もう2か月以上かな、色々あってね、友人絡みでね。文句をずーーーっと言わないでいたんだけど、まあストレスのたまること。
すっごい酷いことできても あがめられてる人がいてね。
なんでその人が腹たつんだろーとか
それこそ、聞こえないとこで、気付いてくれた別の友人にちろっと言ったりしたんだけど、
やっぱり、人に言っても、結局はどうにもならないねw
でも同じ文句や愚痴いうなら、最後は前向きに持って行ってほしいよね。それなら、なんとなく聞こえても消化がいいというか。。。ねえ?
くるみあちゃさん♪
揚げ物って美味しいけれど、時間かかりますよね~。^^;
献立、参考にしていただけるなんて、とっても嬉しいです。^^
> 後で文句??きっと会議中に言えなくて、身体に治まりきらなかった人なんでしょうね。
身体に治まりきらないというか、文句を言うのが生きがい?癖?になっている人が居てね~。
そういう人なんだから、って思っていても、耳にしちゃうと、器が小さい私はイラっとくる。(苦笑)
修行が足りなくて、駄目ですね~。^^;
愚痴だったり、相談は、「人に言う」のも必要だと思いますよ。^^
もちろん、信頼のできる友達に。できるだけ、個室で(苦笑)
人に話しているうちに、心が整理されて、そこへ友人の言葉がポンっとはまり込み、あぁそうね、そうよねってすっきりすることありますもん。
> でも同じ文句や愚痴いうなら、最後は前向きに持って行ってほしいよね。それなら、なんとなく聞こえても消化がいいというか。。。ねえ?
そうそう、前向きにって、とっても大事だと思う~。
ご本人は気づけてないし、これからも気づかないんでしょうけど。
今更気づくとショックかも、と思ったり。
人付き合い、ま、色々ありますよね。^^;修行です、修行。