fc2ブログ

先日、久しぶりに無印良品に、フラッと立ち寄りました。
そこで見~ぃつけたっ!!^^
*米粉のパンケーキ*
19 hot cake

自分でも米粉やBP・砂糖などなど、色々計量して作れば作れそうかな?って思うけど、そういうことやらないアレっ子母なので(苦笑)、こういう混ぜたら焼くだけっていうの、大歓迎!!

私の出入りするスーパーでは、米粉のホットケーキミックスには出会えなかったので、無印良品でこういうのを扱ってくれるのは、本当にありがたい!!
1 mujirusi hotoke-ki商品詳細は無印サイトへ→無印良品ネットストア


こちらの商品のとなりに、米粉のクレープミックスもあったのですが、こちらは残念!
小麦入りで購入不可でした。

19 maze
説明書とおりに卵・牛乳と混ぜ混ぜ。
かなりネットリとしたタネになります。
ネットリが強くて、上手く大きくは焼けないだろうと、小さめに7枚焼きました。

19 hot cake danmen


パンケーキ、ふんわり焼けました!
味も、小麦のホットケーキと一緒一緒!
かなり意地悪に探さないと米粉を感じない。
素晴らしい~♪

娘も久々のホットケーキに「う~ん、おいしっ!」と笑顔でほおばっておりました。^^

無印良品さん、ありがとう!
今後もどんどん米粉商品だしてください!!
たくさん買いますから!!(笑)



ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!



にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

入手出来ましたかぁ!

良かったですね~^^
楽だし小麦と変わらない出来上がりだし、美味しかったでしょう?
こういうのホントありがたいですよねぇ♪
何にもない時、面倒臭い時のストックとして助かってます(笑)

無印良品の「米粉のマドレーヌ」はなかったですか?
こちらも小麦不使用なので、もしあるようでしたらぜひぜひお試し頂きたいで~す^^

pekklenn さん♪

はい!入手できました!
その後2袋、追加購入。^^
マドレーヌもあったのですが、娘、「別に要らない」というので
購入しませんでした。
マドレーヌより蒸しパンとかシフォンの方が好きなのかも。^^;



> こういうのホントありがたいですよねぇ♪
> 何にもない時、面倒臭い時のストックとして助かってます(笑)

そうそう、そうなんです!
パン作ってる時間無い時とか、ちょっと小腹が空いたけどって時にも対応できるのが嬉しい。^^

pekklennさんが紹介していた、共立食品のは未だにお目にかかれず・・・。
しばらくは無印オンリーです。

そうだったんですかぁ。

娘さん、蒸しパンやシフォンの方が好きって、よりシンプルなものがすきなんでしょうか^^

共立食品のホットケーキミックスは、こっちも売っていたお店から消えていたりして、手に入りにくくなっちゃってます(>_<)
需要が少ないんでしょうか…美味しいのにな。

pekklenn さん♪

> 娘さん、蒸しパンやシフォンの方が好きって、よりシンプルなものがすきなんでしょうか^^

チョコとか甘いものは好きですけど、一般の女子よりは甘いの要らないほうかもしれません。


共立食品のホットケーキミックス、美味しいのならぜひ食べてみたいなぁ~。
米粉商品って、店舗から消えることが多くて、困りますよね・・・。
もっと何でも手軽に買いたいです!
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ