02 | 21 |
2012 |
テスト終わってから作ったので、世の中とタイムラグあります。(苦笑)
息子のインフルエンザで、さらにアップするのも遅くなりました~。^^;
(息子、平熱です。少しお腹にきてますぅー)
セリアで考えまくって買ったラッピング。

こんな感じになりました。^^
18個、ラッピングまで終わったのは、
深夜1時!
内職のようだね~、と言いながら、
娘と二人で頑張ってましたぁ~。^^;
やっぱり、子どもの友チョコって大変・・・・・・。
肝心のチョコは、クックパッドより。


作り方はとっても簡単なのですが、
冷やし固める時間が無かったので、
まだ柔らかい状態で切り分けたため、
難しかった・・・・・・。
レシピにあるとおり、半日冷蔵庫に入れておいたほうが良さそうです。
美味しい生チョコできました~♪
ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^


にほんブログ村
お疲れ様でした!
何だか自分の時を思い出して懐かしくなっちゃいました♪
当時は友チョコなんてシステム(?笑)あまりなかったから(交換してもチ○ルチョコを1箱での交換とかwww)本命用の1個だけだったのですが、それでも夜中までかかってました^^;
母はあまり作るの好きじゃないというのもあるし、誰にあげるかは知られていましたが、何となく恥ずかしくて一人で作っていたので、親子で作るのもいいですね♪…そうもばっかり言ってられないでしょうけど…
でも、いい思い出として残るでしょうね~^^
ラッピングのアイデア、色々考えて手をかけてくれたって想いが伝わりそうだし、かわいいチョコも美味しく出来たようですし、お友達喜んでくれたでしょうね♪♪
pekklennさん♪
懐かしくなりましたか?^^
そうそう、本命チョコが手作り!って感じでしたよね。
友チョコなんて、考えも付かなかった~。^^;
親子の思い出。
そうですね、そう思ってありがたく手伝っておきますか。(笑)
chika さん♪
家族誰もうつってなくし、
息子は火曜から、咳だけで元気♪^^
Aにうつらないように、祈ります!^^:
> しかし、友チョコ18個て何やの!!(゜ロ゜ノ)ノ
> い、一体女の子はいつからそんな大量に作らなアカンようになるのん!?
ひどいでしょ~、この量!^^;
小学校のときは、10個くらいだったかなぁ。
中学入ってから、増えた。
ほら、女子中学生って、お菓子作りたがる年頃じゃない?
> 二人の娘がおるから、そこにドキドキしてきた…
いかに、少ない手間で大量生産できるか?
ラッピングもプチプラで!
というのが、テーマになるのが必然でしょう?
友チョコ手伝うのも、育児なんだろうか?(苦笑)