01 | 10 |
2010 |

*ナルトと三つ葉の小鉢*
お正月明けに作った一品。
お正月用に用意して、余ったもの・・・
ナルトと三つ葉。
ナルトについては、年越し蕎麦や、お雑煮に入れてもいいやと思って購入していたのだけど、
すっかり忘れて未開封。^^;
三つ葉はお雑煮に、数本散らしただけ。
で、この二つを使って、小鉢に。
三つ葉とえのきを茹でて、ナルトは細切り。
醤油とダシ汁を合わせたのに、適量のわさびを利かせました。
きっと日本酒に合うと思う~。(って、日本酒飲まないけど、笑)
そうそう、三つ葉、秋田では「みっぱ」って言うのですかね???
うちの近所のスーパーだけかもしれませんが、バーコードには「三つ葉」って書いてあるにもかかわらず、
ポップに「みっぱ」って書いてある!
転勤は大変だけど、こういう小さな発見って、なかなか面白いです。^^
北海道では見たことが無い野菜や魚があったり。
土地土地の食文化を感じられ、秋田の人は当たり前と思っていることが、
私には「すごい!!面白い!なるほどー!」って思ったり。
あと、三つ葉でもう一つ。
一個前にアップした記事の内容に繋がるのですが、
娘、三つ葉も嫌だって。
水菜も嫌いなんですよね~。
これも本能で避けているのかな・・・?と。
ヨモギアレルギーがあるから、他の葉っぱ系も駄目ってことも無くはないですよね~。
ま、三つ葉にしても、水菜にしても、それを食べないと困るっていう物ではないので、
食べなくても良しとしますかっ!
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外小麦フリーです。

にほんブログ村