fc2ブログ

2012 1 1 kanisama
元旦の晩御飯。
蟹様~!(笑)
蟹シャブ、〆は雑炊


2012 1 2 kanitendon
1/2の晩御飯。
蟹天丼(衣は米粉で)・長いもと梅干のお吸い物・冷奴

なんと、蟹様が残ったので^^、昨年と同じく次の日は蟹天丼♪
美味しかった~。^^


2012 1 3 jingisukan
1/3の晩御飯。
松尾ジンギスカン
義弟夫婦が送ってくれた、北海道名物松尾ジンギスカン~。^^
う~ん、やっぱりジンギスカンは、道産子のソウルフードだわぁ~。


ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^



にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

あけましておめでとうございます★

出遅れましたが・・・
あけましておめでとうございます!

カニ様の堂々とした風情に、うっとりです。
おすそ分けいただいた気分になりました(^-^)
雑炊・・・おいしかったんだろうなぁ~。

ジンギスカン、未知の食べ物なので、いつか食べてみたいと思いながら踏み出せていないものの一つです。

No title

しんちゃん、こんにちは♪

・・・・・(^q^)・・・・・正月は一年分まとめてお祭りですか?!

ジンギスカン食べたくなっちゃった(TдT)

No title

今年もよろしく~♪

ジンギスカン、やっぱ松尾だよねえ~。いいなあ。滝川に通っていたとき なぜ食べたことがなかったのか…後悔…。
北海道物産展行ったら買うけど下手したらスーパーの外国産牛肉より高いよね。

おっと、ジンギスカンに食いつきすぎた(笑)

ayu さん♪

> 出遅れましたが・・・

私も同じく^^;
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!!^^


> カニ様の堂々とした風情に、うっとりです。

1年に1度と思えば、こうした贅沢もいいかなぁと。^^
来年は住宅ローンが、建て始めると同時に始まるシステムだそうで、年に1度の贅沢もできるかどうか???(><)
節約に磨きをかけなくては!(苦笑)


> ジンギスカン、未知の食べ物なので、いつか食べてみたいと思いながら踏み出せていないものの一つです。

あら?まだ未体験でしたか!
近所だったら、すぐにジンギスカンパーティーお誘いしたいとこです。^^

ちーままさん♪

こんにちは~♪
>
> ・・・・・(^q^)・・・・・正月は一年分まとめてお祭りですか?!

そうそう、祭り祭りー!
来年も、蟹様が買えるように、節約頑張らなくては~。^^


> ジンギスカン食べたくなっちゃった(TдT)

美味しいですよね~~~~!^^
ジンギスカンを褒められると、なんだか嬉しい道産子でした。

ちゃりんこさん♪

こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

松尾ジンギスカンは高いよねー!
地元に居ても、絶対買わなかった。(苦笑)

松尾よりは安価な、カネヒロジンギスカンも美味しくておススメです。^^



> おっと、ジンギスカンに食いつきすぎた(笑)

ソウルフードゆえですね!^^

No title

ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます♪

今年も、年明け恒例しんちゃんさん家の蟹様ご飯(勝手に命名(笑))を見て、食欲を刺激されております(笑)
蟹しゃぶももちろん、思う存分食べたいっ!!んですが、蟹天丼!!今年もとっても美味しそう~~~♪♪ものすごく豪勢じゃないですかぁ。あ~美味しそう。。。

ジンギスカン、私も、未体験です~。
北海道はホント、名産がたくさんあっていいですね♪

しんちゃんさんご家族が幸せで包まれた一年になりますように!
今年もどうぞよろしくお願いします^^

No title

オレ様ならぬ、カニ様!!!

うわ~なんて豪華な感じ♪

しんちゃんさん・・・素敵過ぎるお正月ですね!
天ぷらの衣がすっごく素敵。
いい感じのお味がつたわってきます!!

見ただけでよだれ出る、しんちゃんさんのブログ。更新楽しみです!

pekklennさん♪

返信遅れてすみません!!


今年も、どうぞよろしくおねがいします!!^^

> 今年も、年明け恒例しんちゃんさん家の蟹様ご飯(勝手に命名(笑))を見て、食欲を刺激されております(笑)

蟹様ご飯!^^うふふ、今年もやりました~。


> ジンギスカン、私も、未体験です~。
> 北海道はホント、名産がたくさんあっていいですね♪

pekklennさんも、ジンギスカン食べたこと無いのですね~。
一時のラム肉ブームも、全国網羅とまではいかなかったのですね。^^;

北海道産と聞くだけで、なんだか美味しい気がしますよね。
北海道って得してると思う。(笑)


pekklennさんと今年もまた、美味しい、楽しいを共有できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。^^

くるみあちゃさん♪

> オレ様ならぬ、カニ様!!!

あは、面白い!


米粉の天ぷらは、小麦に引け劣らないできあがりで、気に入っています。^^


> 見ただけでよだれ出る、しんちゃんさんのブログ。更新楽しみです!

ありがとうございます。^^
更新の励みになります。
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ