fc2ブログ

何事もなく、穏やかに年が明けました。

穏やかな年明けのように、穏やかで、笑顔の絶えない一年となりますように!!



今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!


2012 oseti

お見せするほどではないお節ですが・・・・・・。^^;

自分で作ったのは、なます・煮エビ・味付け数の子・栗きんとん・きんぴらです。

栗きんとんも完売しましたが、今年は少々水分が足りなかった~。
12月末までこの教訓、覚えていられるかしら?^^;


ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^



にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村


秋田は、年末の段階で、例年の6倍の積雪量。
そこへ、お正月から連日3度、5度とプラス気温の為、住宅街の道がぬかってぬかって、ヒーーーーー!(><)
夫が運転するのだけど、一緒に乗っているだけでも怖い。
「帰る?やっぱり(出かけるの)明日にする?」と、何度連呼したでしょう。(笑)
帰るったって、同じぬかるんだ道を帰るんだから容易ではありません。
それをわかっている夫は、私を完全無視。(笑)
直進あるのみでした。^^;

今日は引きこもり。
ただただ除雪車が来ることを願うばかりです。

明日から、夫は仕事、娘は部活。
我が家の通常営業が始まります。^^
スポンサーサイト



コメント

No title

しんちゃん、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

我が家もまったりとした正月を終え、明日から通常モードです。
いつもの日常に戻る前に、実家で上げ膳据え膳してきました。

親も年をとるので、こんな事何時まで出来るかと思いますが、甘えるのも親孝行、と最近思っています。

加減が難しいのですが(^^;

美味しそうなお節ですね!
海老と数の子がゴージャス(^0^)/
我が家はいつもの何の変哲もないお節ですが、好きなものだけいただきました。

縁起担ぐのも食育のうちですからね。

今年も美味しいブログ、楽しみにしています♪

明けましておめでとう♪♪

今年もよろしくね~(*^^*)

そうか、そんなに雪が(*_*)
普段降らない、積もらないこちらは子供たち、雪を楽しみにしてるけど、楽しんではいられへんよね^^;

おせち、美味しそうや(^-^)
今年もしんちゃんちの美味しそうなご飯とお弁当を拝見に参りますので、よろしく~(*^^*)

ちーままさん♪

ちーままさん!こちらこそ、今年もよろしくお願いします!^^


> 親も年をとるので、こんな事何時まで出来るかと思いますが、甘えるのも親孝行、と最近思っています。
> > 加減が難しいのですが(^^;

そうなんですよね。^^;
手を出しすぎても、手伝わなさすぎても・・・・・、ね。

子育てが終わったと思ったら、介護・・・・・とならないように、親にはいつまでも健康で居てもらいたいものです。親の健康すら、自分の為目線な親不孝な娘です。(苦笑)



> 縁起担ぐのも食育のうちですからね。

お節、一の重、二の重・・・・・・とか、全く考えて無いので、食育にもなってないのかも、ですが、お正月はお節を食べる物っていう文化の食育ってことで。^^


> 今年も美味しいブログ、楽しみにしています♪

ありがとうございます。
私もちーままさんとのおしゃべり、楽しみにしてます♪

chika さん♪

chikaちゃん、今年もよろしくお願いします!^^

雪、北海道や新潟に比べれば、少ないのだけど、ドカッといっぺんに来られると、除雪車がフル稼働しても住宅地までは手が回らなくってね・・・・・・。
今日も娘を送っていったのだけど、所々埋まりそうで恐ろしそうな箇所があって、ビビリながらなんとか無事帰ってきました。^^;


お決まりの晩御飯ばかりだけど、たまに、皆さんの献立決めの助けになったら嬉しいです。^^
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ