12 | 06 |
2011 |

11/29の晩御飯。
エビチリ・キムチ納豆・カリフラワーのボイル・お味噌汁・ごはん
↑こちらが、いつも通りの晩御飯。
日にちが前後しますが、↓の二日分が母不在の晩御飯。

11/28の晩御飯。
おでん・そぼろ寿司・なた漬け(大家さんから頂き物^^)
そぼろ寿司と、なた漬けはラップをして常温でテーブルにオン。
家族は、おでんのみ、温めなおしてよそって食べるだけ。^^
厚手のステンレス鍋だったので、「まだ温かかったから、そのまま(火を入れず)食べた」そうです。

11/30の晩御飯。
豚汁・鮭とひじきの炊き込みご飯・もやしのおひたし
おひたしはラップして、テーブルに。
豚汁を温めてよそい、保温されている炊飯器から炊き込みご飯をよそうだけ。
母の不在時は、カレーが定番だと思いますが、
カレーだと、ごはんよそってチン(ごはんは朝にまとめ炊きなので)、
カレー温めて、さらによそう。
スープも温めてからよそう。
と、上の献立より、一手間多いので、少しでも家族の煩わしさを減らそうと、小さな小さな母の努力。^^;
言わないとわからないので、こういう理由で、献立に工夫してんのよ!と、恩着せがましく(笑)説明しています。
ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^


にほんブログ村