fc2ブログ

1223 cake
Merry Christmas!
12/24だって、思うだけでちょっとテンションが上がります。
いよいよクリスマス~♪

と言っても、本日の我が家は平常営業です。(笑)
夜もスープカレーだし~。^^

昨日、クリスマス・イブ・イブ・パーティーをしてしまったのでね。
あ、でも、サンタさんは本日深夜にご訪問予定です。^^


昨日のメニューのご紹介。
2009クリスマス 献立

☆チキン&フライドポテト
☆鯖&鮭の棒寿司
☆カプレーゼ
☆ポテトツリーと仲間達?!
☆ハムレタスなど~

チキンは市販品を温めただけだし、フライドポテトも揚げただけ。
手抜きをしたはずなのに、なんだかバタバタしちゃって、反省点の多いタイムスケジュールでした。

棒寿司を初挑戦したのですが、これいいですね!
時間が無くて、押しが足りず、今回のできは反省なのですが、
早い時間に作って置いておけるから、たくさん料理を作る時にはかえってピッタリなメニューだなぁと。

この鯖、皮がちょっと剥げてたり、B級であるがために、一枚88円の激安品なのですよ。
でもね、棒寿司にしちゃうと、88円なんて数字はぶっ飛びますよ。
美味しいですわ。^^

生寿司を家で握るなんて、趣味じゃなかったら拷問でしかないですけど、
棒寿司なら一度にできちゃうし、ネタも数多くは要らないので、節約にもなる。
いやぁ気に入りました♪


こちらは、子ども達の力作ポテトツリーと仲間達?!
1223-imo.jpg
定番、ポテトだるま君達。(写真上左)
ひよこ・チャッピー(アニメブリーチに出てくるキャラ)・ニワトリ・トナカイ。(写真上右)
ペンギン。(写真下左)
アヒル。(写真下右)

図工感覚で、楽しんで作ってくれました。^^



クリスマスを終えて、今年の仕事、やりきった感に浸ってしまいそうですが、
今年も残すところ、あと一週間じゃないですかぁ~!!

今日はね、今日は、ちょっとボーっとして、
明日から年末モードで頑張ろうと思ってます。^^


昨日がパーティーの方、お疲れ様!
今日がパーティーの方、頑張ってくださ~い!!


ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

わおわおわお~~

☆☆メリークリスマス☆☆です♪

すごいじゃないですか~~~力作力作。。

ふふふ私・・・だだいま・・・おうちクリスマス第二夜・・・ということで、かんなりへばりちゅうwwwやる気もそ~と~なくなって・・ そこで、ちらっとPCつけて・・・みたら、
このケーキ。
一発目にしてやられました!!!ごっつきあい入ります~~^^
なになに?これ? チョコの家とか??売ってるのですか?それとも自作??ちょっと・・すごいんですけどw んでもって、ケーキって、米粉なんですよね??すごいって^^;

おすしも、最高だわ♪うわあ。本当に、気合入ったし参考になった~。

ああ。。。けど、体が。。。う。うごかんww

くるみあちゃ さん♪

メリークリスマス!!

昨日はお忙しい中、コメ、ありがとうございます!
体、動きましたか?(苦笑)料理、お疲れ様でした!!
私も23日は、朝から月に一度のダル重DAYで、エンジンかかるまで大変でした・・・。

偉いですね、2日間もクリスマスを意識したご飯を作るなんて!
ご家族は幸せ者だわ~♪

我が家は昨日からすでに「普通」です。^^

ケーキ、そうです、米粉です。^^
先日アップした、米粉のスポンジケーキのレシピ。
やっぱりこのレシピ、すごレピです。
美味しくいただきました。
チョコは、イオン系列の大型スーパーにどっさり売ってました。
チョコの家、大きいー!!と思ったら、中は空洞!(笑)
円錐の緑の木は、不二家の傘型みたいなチョコになってました。
398円くらいだったかな。
でも、私はもっとオシャレな飾り欲しかったのですが・・・。
子どもがいる家庭にはちょうどいいですかね。

くるみあちゃさんのケーキも楽しみにしています。



クリスマスお疲れさまでした♪

すごいですねぇ!
我が家も何とかクリスマスディナーらしきものを作りましたが、手作りのケーキまではパワーなし^^;
やっぱり世の中の母の愛には勝てません(>_<)

でも、しんちゃんさんのポテトだるまちゃんのおかげで、いつもの料理もそれらしくなりました!かなりアレンジしましたが…^^;
ありがとうございました♪

記事もやっとの事でアップしたので、また良かったら見に来て下さいね^^

pekklenn さん♪

早速、ポテトだるまちゃん、見に行かせていただきました!
かわいいー、赤い帽子でサンタさん!
どんどん無限大の進化を遂げるポテトだるまちゃん、嬉しいなぁ~♪

ケーキは、お店で頼めるのなら、頼んでます、私。
小麦アレ発覚までは、今年はどこのケーキ屋さんにする~?!とウキウキ選んでましたし。
もともとスイーツ作りに苦手意識があったのですが、
最近良いレシピに恵まれ、美味しくできて、ちょっと調子にのってます。(笑)

リンク、コメント、本当、ありがとうございました!!

トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ