10 | 20 |
2011 |

10/15の晩御飯
おでん・

おでんは、お昼ご飯後から支度して、大根味しみしみ~に♪^^
作りながら、何かたりないなぁ~とは思ったけれど、食べはじめて気づいた。
こんにゃくが無いではないかー!
しかも、子ども達が好きなこんにゃく・・・・・・。す、すまん。(--;)
10/16の晩御飯。
画像は無いけれど、豚バラとチンゲン菜のお鍋にしました。^^

10/17の晩御飯。
ハッシュドチキン・蕪と人参のバターソテー・かぼちゃの甘煮(作り置き)・小松菜のおひたし・お味噌汁・ごはん
小松菜のおひたしは、お味噌汁を作る鍋で、ちょちょちょいーっとゆでちゃいました。
少ない量なら、お湯を緑色に染めることもなし。
小松菜はアクが少ないので、扱いやすいですよね。^^
ハッシュドチキン、リベンジー!^^
以前は、ポテトが剥がれやすくて困ってしまったので、
チキンの方に、米粉を少量の水でといたトロトロのものを絡め、それから味付けした細切りポテトをくっつけて焼きました。


剥がれゼロではないけれど、以前よりはグーンと扱いやすくなりました。^^v

10/18の晩御飯。
ビンチョウマグロの漬け丼・白菜とブナピーのお味噌汁・こんにゃくと細竹のおでん・さつまいもの天ぷら
こんにゃくと細竹のおでんは、土曜のおでんの汁を残しておいて、下湯でしたこんにゃくと、細竹の水煮を煮ただけ。
これで子ども達のこんにゃく欲求満足。(笑)
ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^

調味料は一般の市販品使用。小麦ユル除去です。

にほんブログ村
~~**~~**~~**~~
微熱出た~、っていうか、昨日から微熱はあったと思う。
膝とか痛くって、「お母さんも成長痛かも~」って言ったら、
「『最近膝が傷む。成長痛かな?って言ったら、老化だって言われた』っていう、いとうあさこのネタがあるよ。」と苦笑する息子。^^;
関節に来てるってことは熱あるよなぁとわかってはいたけど、
やることいっぱいで、どうせやんなきゃなんないなら、
熱が何度かわかってもしゃーないじゃん、と計らなかった。
でも、今朝は少し体が楽だったので、魔が刺して(笑)計って見たら37.5度あった。^^;
体が動けるので問題ありませんが、午前中はがっつり2時間昼寝しました。
あとは気合で乗り切るぞ!^^