10 | 13 |
2011 |

豚と白菜の中華炒め(晩御飯おかず)・カニカマの卵焼き・ウインナー・シュウマイ(冷食)
いつも手抜きなのが問題だ、と言われればそれまでですが(苦笑)
問題なのは、これ。

一応、カニカマの卵焼きのつもりです。
お昼のテレビ番組で見た、この↓レシピを参考に、適当に作った。
ヒルナンデス!「超簡単だし巻き卵レシピ」
なるとが無かったから、カニカマで。
細身のマグカップが無かったので、耐熱の計量カップを使用。
レシピ覚えて無かったから、適当に、卵に塩少々を入れただけの卵液で、チーンと。

こんなんでましたけどぉ~って感じのすごい物体が出来上がった。(--;)
こんなんでも、入れないと弁当の隙間が埋まりません、と入れちゃった。
帰ってきた夫に「失敗したんだ、ごめんなさいね。」と事後申告。^^;
「やっぱそう(失敗)だったんだ。
固い卵焼きだなぁと思った。」と、夫。
ちゃんとだしの分量を守り、いつか(「いつか」は来るのか?笑)リベンジしてみたいと思います。
ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^


にほんブログ村