10 | 05 |
2011 |

煎餅衣トンカツ・ポテトとコーンのソテー・茹でインゲン・ミニトマト・栗プリン
煎餅衣トンカツは、前日に、塩コショウした薄切り肉を三つ折りしておき、朝、米粉と水をあわせたもの→煎餅衣をつけて、少量の油で揚げ焼きしました。

キャベツの塩こんぶ浅漬け(作り置き)・ぎょうざ(チルド)・豚肉チンジャオ(自家製冷食)

白身魚フライ(冷食)・もやしのカレーソース炒め・ナメタケの卵とじ

チキンハッシュドポテト(晩御飯おかず)・小松菜とウインナーのソテー・目玉蒸し焼き

かぼちゃとウインナーのソテー・鶏ひき肉の磯辺揚げ(晩御飯おかず)・塩こんぶ卵焼き
かぼちゃとウインナーのソテーは、前日のかぼちゃのお味噌汁から、かぼちゃを取り分けておいた。

豚肉チンジャオ(自家製冷食)・ナメタケの卵焼き・牛コロッケ(冷食)
ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^

調味料は一般の市販品使用。小麦ユル除去です。

にほんブログ村
*****=*****=*****
エアコンのポコポコ。
コメントで教えていただいたとおりで、
説明書によると、換気扇をつけると、音がなる場合は、
気密の高い住宅で起こります。とありました。
入居してからずーーーっと、音が鳴っていたならわかるけれど、
ある日突然ポコポコ言い出すのも、高気密だからなのか?
高気密なら、もっと冬、暖かいと思うんだけどなぁ~。
寒いし、結露しまくりですけど、このマンション。(--)
3月と4月に、震度5弱を経験したこの住い。
今頃、立て付けに影響が??????
不動産屋に電話するかな?と思ったものの、
台所の換気扇をつけるときに、お風呂場の換気扇を消してみると、音がしない。
(お風呂場、北側、窓無しのため、ほぼ24時間換気)
さらに、今日のお昼には、台所、お風呂共に換気扇をつけても音がしない。
う~む、不動産屋への電話は、まだですなぁ・・・・・・。