fc2ブログ

9 4 ninnikunome
9/4の晩御飯。
豚とニンニクの芽の炒め物(塩コショウして炒め、各自焼肉のタレをかけた)・塩キャベツ・キムチ・かぼちゃのお味噌汁・ごはん
ニンニクの芽、夫の好物。
一緒に買い物に行った際、青森県産のニンニクの芽がお買い得だったので、購入。


9 5 ma-bo-nasu
9/5の晩御飯。
麻婆茄子・かぼちゃの甘煮・冷奴・油揚げとワカメのお味噌汁・ごはん
茄子、夏野菜だけど、安くて買っちゃった~。


9 6 ki-ma curry
9/6の晩御飯。
キーマカレー・春雨サラダ・卵スープ
娘の部活の役員会で、私だけ早飯ー。^^


9 7 toripote majikkusoruto
9/7の晩御飯。
鶏とじゃがいものソテー(クレイジーソルトで味付け)・Cpicon ツナと切干大根の簡単煮 by しん☆ちゃん・とろろ・お味噌汁・ごはん


ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^


調味料は一般の市販品使用。小麦ユル除去です。
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

***********************

昨日、久々に部活が休みだった娘。
買い物に行きたい、と。
購入したのはこちら~。^^
9 heaaairon
ヘアアイロンでございます。

夫も私もくせっ毛なため、娘も息子もくせ毛。
普段の生活に、大きく支障はありませんが、
乙女心的には支障があるようで。(苦笑)

前髪をまっすぐにしたいんだそうな。

昨夜、ヘアバンドが無い、無い、と探す娘。
あなたのは知らないけれど、母の20年前のでよければありますよ。
洗って使ったら?と渡す。

今朝、ヘアアイロン初トライ。
チラッと部屋を覗くと、世良正則バージョンでヘアバンドをする娘が!!!
あぁ、なるほどね。
おでこをヘアアイロンで火傷しないための、ヘアバンドだったのでした。
説明書で推奨しているやり方だそうです。^^


このお洒落グッズのため、娘の部屋、プチ模様替え中。
洗面所で、ヘアアイロンでじっくりお洒落タイムを満喫されては、
ただでさえ狭小の我が家の洗面所では、家族が大迷惑!
という事で、押入れにしまい込んでいた、姿見を引っ張り出し、
娘の部屋へ。
ぷらカゴにお洒落グッズを入れて、娘のお洒落コーナーを設置中。
「中」なのは、部屋もまた狭小で、鏡を安全に置ける場所にはコンセントが届かない。
コンセントを考えると、鏡は立てかけるだけ・・・・と何とも危険~。(--)
まだ、鏡は簡易置き状態。
地震が来ても倒れないように、考えなければなりませぬ。^^;








スポンサーサイト



コメント

No title

私もアイロン最近買いました・・・
縮毛矯正はかけてるんだけどさ カットすると 矯正かけてるところが切り落とされちゃうから 3ヶ月以上持たなくて。

で何回もかけるのは髪に悪い?と購入。(矯正は年に3回までと決めてるのだ)

直でアイロンかけず シュッとなんか吹きかけてから(スタイリング剤)だと長持ちするよ!直もしくは水だと1時間くらいしか持たないかな(笑)

ちゃりんこさん♪

> 私もアイロン最近買いました・・・

あら、奇遇ね♪^^


> 直でアイロンかけず シュッとなんか吹きかけてから(スタイリング剤)だと長持ちするよ!直もしくは水だと1時間くらいしか持たないかな(笑)

スタイリング剤かぁ~。
体に優しそうなの、探してみます。^^
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ