09 | 12 |
2011 |

9/4の晩御飯。
豚とニンニクの芽の炒め物(塩コショウして炒め、各自焼肉のタレをかけた)・塩キャベツ・キムチ・かぼちゃのお味噌汁・ごはん
ニンニクの芽、夫の好物。
一緒に買い物に行った際、青森県産のニンニクの芽がお買い得だったので、購入。

9/5の晩御飯。
麻婆茄子・かぼちゃの甘煮・冷奴・油揚げとワカメのお味噌汁・ごはん
茄子、夏野菜だけど、安くて買っちゃった~。

9/6の晩御飯。
キーマカレー・春雨サラダ・卵スープ
娘の部活の役員会で、私だけ早飯ー。^^

9/7の晩御飯。
鶏とじゃがいものソテー(クレイジーソルトで味付け)・

ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^

調味料は一般の市販品使用。小麦ユル除去です。

にほんブログ村
***********************
昨日、久々に部活が休みだった娘。
買い物に行きたい、と。
購入したのはこちら~。^^

ヘアアイロンでございます。
夫も私もくせっ毛なため、娘も息子もくせ毛。
普段の生活に、大きく支障はありませんが、
乙女心的には支障があるようで。(苦笑)
前髪をまっすぐにしたいんだそうな。
昨夜、ヘアバンドが無い、無い、と探す娘。
あなたのは知らないけれど、母の20年前のでよければありますよ。
洗って使ったら?と渡す。
今朝、ヘアアイロン初トライ。
チラッと部屋を覗くと、世良正則バージョンでヘアバンドをする娘が!!!
あぁ、なるほどね。
おでこをヘアアイロンで火傷しないための、ヘアバンドだったのでした。
説明書で推奨しているやり方だそうです。^^
このお洒落グッズのため、娘の部屋、プチ模様替え中。
洗面所で、ヘアアイロンでじっくりお洒落タイムを満喫されては、
ただでさえ狭小の我が家の洗面所では、家族が大迷惑!
という事で、押入れにしまい込んでいた、姿見を引っ張り出し、
娘の部屋へ。
ぷらカゴにお洒落グッズを入れて、娘のお洒落コーナーを設置中。
「中」なのは、部屋もまた狭小で、鏡を安全に置ける場所にはコンセントが届かない。
コンセントを考えると、鏡は立てかけるだけ・・・・と何とも危険~。(--)
まだ、鏡は簡易置き状態。
地震が来ても倒れないように、考えなければなりませぬ。^^;
No title
縮毛矯正はかけてるんだけどさ カットすると 矯正かけてるところが切り落とされちゃうから 3ヶ月以上持たなくて。
で何回もかけるのは髪に悪い?と購入。(矯正は年に3回までと決めてるのだ)
直でアイロンかけず シュッとなんか吹きかけてから(スタイリング剤)だと長持ちするよ!直もしくは水だと1時間くらいしか持たないかな(笑)
ちゃりんこさん♪
あら、奇遇ね♪^^
> 直でアイロンかけず シュッとなんか吹きかけてから(スタイリング剤)だと長持ちするよ!直もしくは水だと1時間くらいしか持たないかな(笑)
スタイリング剤かぁ~。
体に優しそうなの、探してみます。^^