09 | 05 |
2011 |

8/30の晩御飯。
鮭のホイル蒸し(焼き?)・高野豆腐煮・糸かぼちゃでチャプチェ・お味噌汁・ごはん
ホイル蒸しと高野豆腐煮、
同時調理で作りました♪
画像、撮ったのに、編集している最中に、謝って削除。(><)
いや、大した写真じゃないんだけどね。^^;ショック・・・・・・。
高野豆腐煮は、高野豆腐の袋に書いてあっただしレシピです。
深型フライパンに、レシピ通りの水と調味料を入れ、固いままの高野豆腐を入れます。
その上に、調味料を乗せ、ホイルで包んだ鮭をON!
蓋をして、15分加熱。(沸騰までは強火、沸騰後は弱火)
2品同時に出来上がり!!^^
大好きな奥園先生の同時調理のアイディアに、いつも関心するばかり。^^
私は更にズボラなので、先生のように、上に乗っている具を、箸やトングでつまみ出す作業すらも、面倒!(苦笑)
同時調理はしたいけど、これがネックでなかなかできない。
どうにか、上のものを簡単に取り除けはしないか?と思ってたら、あぁ~、ホイル蒸しがぴったり~♪と。
やってみたら、できました!って話です。^^
ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村
~~++~~++~~++~~
雨の被害、今回の台風も大きいですね。
皆様大丈夫でしょうか?
雨が上がった後も、土砂災害など起きるそうですので、引き続きご注意くださいませ。
秋田は、台風のフェーン現象で、ここ数日、真夏に逆戻り。
非常に暑いです。
まだ暑さが残りそうですが、食べ物は少しずつ、調理や食材を秋物へシフト。
この時期の食事内容が、冬の体調にも影響するんだとか。
ナスやピーマンがまだお買い得なので、買ってしまいますが、
生姜やニンニクを利かせた、加熱調理でいただこうと思います。
No title
先週末は暑かったですねぇ(ーー;
山形もムシムシして、辛かったです。
体調大丈夫ですか?
我が家も秋にシフト・・・ですが、庭にはピーマンもナスもツルムラサキもなっているので、まだ「旬」と見なしています。
その土地に住んでいる限り、土地の産物を基準にしているのですが、それじゃあ遅い(^^;
それより危険な秋物シフトがやってきちゃって~
すもも・桃・和梨・ぶどう各種・・・これから庄内柿・ラ・フランス・りんご・・・どうしましょう?!
歯止めをかけるべく、各種検診を受けることにし、先週は乳がん検診、今日は子宮がん検診、そして来月に特定健診(体重・メタボ測定あり!!)受けることにしました。
あああ、でも、美味しい(^q^)桃・・・って、食べちゃってます(爆)
ちーままさん♪
> 先週末は暑かったですねぇ(ーー;
> 山形もムシムシして、辛かったです。
> 体調大丈夫ですか?
体調は大丈夫ですが、
娘の屋外行事に、暑いのでノースリーブで行ったら、肩が真っ赤!(><)
しかも、太陽のあった側だけ半分日焼け~、かっこ悪~。(苦笑)
季節はずれの日焼けが、痒いです。^^;
> 我が家も秋にシフト・・・ですが、庭にはピーマンもナスもツルムラサキもなっているので、まだ「旬」と見なしています。
> その土地に住んでいる限り、土地の産物を基準にしているのですが、それじゃあ遅い(^^;
まだまだピーマン、茄子、スーパーでも安くて買います。
その分、体を温める生姜やニンニクで一緒に調理して、プラマイゼロにならないかな?と料理してます。^^
> それより危険な秋物シフトがやってきちゃって~
> すもも・桃・和梨・ぶどう各種・・・これから庄内柿・ラ・フランス・りんご・・・どうしましょう?!
山形は美味しいものたくさんだものね~。^^
果物も酵素がたくさんあるし、適度に美味しく食べて、元気に美しくなりましょう~。^^
> 歯止めをかけるべく、各種検診を受けることにし、先週は乳がん検診、今日は子宮がん検診、そして来月に特定健診(体重・メタボ測定あり!!)受けることにしました。
あ゛、子宮頸がん、まだ予約して無い!
10月までだ、予約します!^^;