08 | 16 |
2011 |

冷蔵庫に残っていませんか?これ↓

この顆粒焼きそばソースを使って、ちゃちゃと簡単料理♪
《材料》
もやし 1袋
カレー粉 小さじ1/4~1/2(お好みで)
焼きそばソース 1袋弱
炒め油 適量
①洗ったもやしを炒める。
②もやしが少ししんなりしてきたら、味付け。
先にカレー粉を回しいれ、味を行き渡らせる。
それから顆粒ソースを。
1袋弱で調味し、味見して足りなければ、全量入れてください。
以上、簡単出来上がり!
炒めて、調味する時間、おおよそ5分でできますよん。^^
お弁当にもよい一品。
もやしが傷むかも?と心配でしたら、冷凍フライドポテトで同じ味付けでもOKです。

豚竜田・もやしのカレーソース炒め・ミニトマト・焼きうどん(夫のみ、前日のお昼から取り置き)・ゼリー(娘のみ)
ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村
~~++~~++~~++~~
朝方、ザンザン降りの大雨だったので、
止んだ今も蒸し暑い~。(><)
各地、残暑厳しいですね。
引き続き、熱中症にはお気をつけて~!^^
No title
そうそう、ソース余っちゃったりするんですよ。
しんちゃんお得意の塩焼きそばとかするとね(^^)
私、あれ?と思うところで使われているのを発見?したことがあって・・・
カラオケに行ったら、子供にくじを引かせてくれて。もちろんアルバイトの店員さんが、子供の勝ちにしてくれたんですけど、商品が「フライドポテト一キロ(゜o゜;
三袋にわかれていて味付けも違う。
その中の一つが「ソース味」
そう、あの粉末があったんです!
しんちゃんのもやしに活用、納得です♪
早速使わせてくださいね。
ちーままさん♪
お返事遅れてごめんなさい!
昨日は、娘の合宿の手伝いで、疲労困憊ー。--;
> 三袋にわかれていて味付けも違う。
> その中の一つが「ソース味」
> そう、あの粉末があったんです!
1キロのポテトの景品、ウチの息子も大喜びしそうです。
そうですか、ポテトに添付されてたのですね。
フライドポテトで作っても美味しいわけね。^^
カレー粉を合わせると、ソースストレートより味が複雑になっていいかな?と思って作ってます。
どうぞ、色々アレンジしてみてください~。^^