fc2ブログ

bento 7 25
娘:手羽元のニンニク醤油煮(自家製冷凍食品)・夫:餃子(晩御飯おかず)・韮ビーフン・缶詰みかん(娘のみ)

bento 7 26
餃子のタネで酢豚風・絹さやのソテー・コーンとカニカマ天・冷凍ゼリー
天ぷら衣は、少量だったので、卵は使わず、米粉と水だけで。
しっかり具に絡むようなドロっとした感じの衣にしました。

bento 7 27
米粉ハンバーグ(自家製冷凍食品)・お花ウインナー・キャベツソテー・缶詰みかん
入れるものが無くって、ウインナーが1/3の面積しめとります。^^;

bento 7 28
生姜焼き・茹でキャベツのからし醤油和え・麻婆高野豆腐(前日の麻婆もやしを作る鍋で、高野豆腐も一緒に調理して、とりわけ。朝、チンして再加熱)・缶詰パイン



ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

==++==++==++==

お弁当作りの為の早起き。
もっと、もっと早い人はたくさんいますよね。
みなさん、いつもお疲れ様です!
愛する家族のためとは言え、みんな、えら~い!!^^

娘が、部活に出かけるのが、夫の出勤よりも1時間半も早く、
母は、いつもより20分早起きせねばならず。
さらに、夏場は、ごはんやおかずが冷めるのに時間がかかるため、
その時間を考慮して、さらに20分早く起きる。

パートの日だと、自分の用意もあるので、さらに15分早い、5時25分起き。
(5分でも長く寝ていたいための、5分刻みの起床時間、笑)

そろそろ母さん疲れてきたー!(苦笑)

パソコン前や、新聞を読みながら、かっくんかっくんやっとります。^^;
あぁ、朝寝坊したいよ~!(笑)











スポンサーサイト



コメント

No title

しんちゃん、こんにちは♪

えらーい、偉すぎるよ~(^^)/
そんな母さんに感謝する日がきっとくるわ。
それまで、頑張って~(涙)

お弁当冷ますには、アイスノンがオススメです。
私、去年から愛用しておりますが、ソフトタイプのアイスノンはお弁当をしっかりキャッチして冷ましてくださいます。

ここ何日かの涼しさで体が休まり、ご飯の支度が楽です。
冷凍食品を使う日が来るまで、ちゃんとつくろうと思っています(笑)

まだまだ休みは続く!
一緒に頑張りましょう(^^)/

ちーままさん♪

こんにちは♪

褒めてくださってありがとう!
ちーままさんのお褒めの言葉のおかげで、
今朝も5時25分に起きれたわ♪^^


> ここ何日かの涼しさで体が休まり、ご飯の支度が楽です。
> 冷凍食品を使う日が来るまで、ちゃんとつくろうと思っています(笑)

すごい、まだ自家製冷凍食品を使ってないのですね!
余裕の夏休みでは無いですか!!!

ちなみに、今日の昼は息子のリクエストでお好み焼き。
キャベツ刻みながら、あぁ、面倒、と思ったけれど、
部活から帰ってきた息子、お好み焼き見て、
すっごく喜び、母はその笑顔に癒され・・・・・・。
うん、やっぱり、母の扱い上手だは、あの人。(笑)
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ