07 | 21 |
2011 |

7/14の晩御飯。
ホッケ・茄子の冷製・茹でインゲン(大家さんから住民へ配給^^)・お味噌汁・ごはん
茄子の冷製は、レシピ通りなら、スライスした茄子を多目の油で焼きます。
が、そこはヘルシーに行きたい。
節電を考えなくて良いなら、竹串でブスブスさしてから、丸ごとレンジでチンして、スライスしたいのですが、節電を意識して、圧力鍋でやってみた。

初めての事で、加熱時間が大間違いだったようで、蓋を開けたら、老けた?という表現がピッタリな、すんごい色の茄子になってしまった。^^;
とっても柔らかくて、歯の無い方でも食べられますわ。^^;
崩れないように、スライスし、薬味とハムのみじん切りを煮立てた、酸っぱめのタレをかけて、冷やします。
柔らかすぎだけど、味は変わらず美味しい。
茄子の圧力鍋蒸し、時間をマスターしたい!
またリベンジだ!

7/15の晩御飯。
冷しゃぶ・そぼろ寿司・梅と長いものお吸い物
母が出かける夜だったので、冷めてもOkな晩御飯。
お吸い物は、お湯を注ぐだけでいいようにして出かけました。

7/16の晩御飯。
ミートソーススパ(娘はライスパスタ)・大根サラダ・ポテトポタージュ

7/17の晩御飯。
甘エビ丼・枝豆(解凍するだけの)・三種盛(かぼちゃの甘煮・蕪のぬか漬け・キムチ)・ライスペーパーでワンタン風スープ(冷しゃぶの肉を茹でたスープと、甘エビの頭数個で取った出汁で。)
甘エビ♪、義両親が、北海道羽幌に出かけた際に、産直で送ってくれました。
ご馳走様~。
あぁ、北海道はやっぱり美味しいです!^^
7/18の晩御飯は、画像無しですが、焼肉でした。
ホットプレート料理は、暑いですね。^^;
ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村
=+=+=+=+=
慣れというものは、すごいですね。
昨日まで35度目前の気温を体験していると、
今日の30度が涼しく感じます。^^;
朝なんて、寒い!とすら思った。
気温の変化で、体調を崩さないように、気をつけないといけませんね。
台風で、一気に気温が下がった地域が多いようですね。
皆様もどうぞ、ご自愛ください!