07 | 20 |
2011 |



気になりつつも、手が出せなかった、ルクエ スチームケース♪^^
フジッコ カスピ海ヨーグルトは、酸っぱすぎなくて、食べやすくて好きなヨーグルトです。^^
こちらを使ってレッツクッキング~♪^^
*鶏胸とトマトのスチーム、ヨーグルトカレーソースがけ*
《材料》
鶏ムネ肉 1枚
塩(肉下味用) 適量
胡椒(肉下味用) 適量
酒(肉下味用) 適量
トマト 1個
酒(スチーム用) 大さじ1
パセリみじん切り あれば好みで
・ヨーグルトカレーソース・
カスピ海ヨーグルト 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
カレー粉 大さじ1/4

①鶏ムネ肉は、脂を取り除き、一口大の削ぎ切り。
酒、塩・胡椒、適量を揉みこみ、下味をつける。
②トマトは半分にカットしてから、5ミリ幅位にスライス。
(皮が気になる方は、湯剥きしていただいてもOK)
分量外の塩を軽く振る。
③ルクエスチームケースに、肉とトマトを交互に並べ、酒大さじ1を振って、電子レンジ(500W)で2分30秒チン。

④レンジから出して、2分30秒、蓋をあけずに置いておく。
(取り出すときは、火傷に注意!)
ヨーグルトカレーソースの調味料を混ぜ合わせておく。

⑤蓋を開け、好みでパセリのみじん切りを散らしても。
食べる直前に、ヨーグルトカレーソースをかけて出来上がり!^^

鶏ムネ肉、しっと~り、やわらかぁ~。
ルクエスチームケースのなせる技ね♪^^
カスピ海ヨーグルトは、酸っぱすぎず、他の調味料との調和GOOD!
適度なトロミがあるので、具の上にとどまってくれて、かけるソースに最適だと思います。
暑くて食欲減退しがちですが、
トマト、ヨーグルトのサッパリ感、
カレーのスパイシーさで、美味しくいただけました。^^
2分30秒のレンジだけって言うのも、節電の夏にピッタリ?!
(モニターアピールしつこい?笑)
ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村
No title
秋田はフェーン現象いかがかね?
こちらは一滴も雨が降らないまま、風がぶわーんと吹き・・・・・え?晴れた???ってな感じです。
いいなぁ、ルクエ!!
やっぱり楽ちんですか?いい感じの美味しそうな写真・・・あああ美味しそう(^^)
カスピ海ヨーグルトは、我が家で15年ほど生きてます。
夫ははじめ「なに?このスライムみたいなの?」と言っていましたが、今となっては毎朝の必須アイテムです。
「コンスタントに少しずつ」の乳酸菌ですからね♪
私もしばらくぶりに検懸賞応募してみようかしら?
No title
鶏胸とトマトの組み合わせ、おいしそうです。
トマトの水分で、しっとり蒸し上がりそう!
わが家の安物シリコンスチーマーでも、で、やってみようかな。。
ちーままさん♪
この暑さ、フェーン現象なんですかぁ~。
昨日は、すごかったですね。
晩御飯つくり、挫けそうになりましたが、子ども達の熱いハンバーグコールのおかげで(笑)、頑張りましたぁー!^^;
> いいなぁ、ルクエ!!
> やっぱり楽ちんですか?いい感じの美味しそうな写真・・・あああ美味しそう(^^)
ルクエ、当選してルンルン♪です。^^
ただ、節電の二文字が頭をよぎり、使うのを躊躇してしまいます。
しっかり水分をキープしてくれるせいか、レンジの調理時間も気持ち少ないような?
ガスで室温を暑くするか?
レンジで1000W、数分使わせてもらうか?
究極の選択ぅ?みたいな。(苦笑)
枝豆を蒸すと美味しいそうなので、それはこの夏にトライしてみたいと思ってます。^^
> カスピ海ヨーグルトは、我が家で15年ほど生きてます。
カスピ海ヨーグルト、私も育ててたのですよぉ~、北海道では。
義実家からもらったタネを、函館、旭川、北見までは一緒にお引越しできたのですが、さすがに海越えは無理だー、と泣く泣く完食したしだいです。
その後、市販品の培養をトライするも、やっぱり各家庭で育っている種菌とは違って、駄目ですね~。
今は、ヨーグルトは買うものになってしまいました。
> 私もしばらくぶりに検懸賞応募してみようかしら?
ちーままさん、お料理上手だから、ぜひ応募してして~。
そして、料理ブログも始めてください。^^
ちーままさんに、たくさんお料理教わりたいわ~♪
お名前が・・・・
どなたであっても、コメント、ありがとうございます!
> ルクエ、当たったんですね!いいなぁ~~~(^=^)
> 鶏胸とトマトの組み合わせ、おいしそうです。
> トマトの水分で、しっとり蒸し上がりそう!
> わが家の安物シリコンスチーマーでも、で、やってみようかな。。
ルクエ、とっても嬉しいです。^^
鶏ムネとトマト、間違い無しです。
塩味をしっかりつければ、ソース無しでも、ぶっちゃけ美味しいです。(爆)
ぜひ、作ってみてくださ~い。^^
No title
これ、あったかいままでも冷たくして食べてもとっても美味しそうだし、ものすごく短時間で出来るしすごぉ~い♪♪♪
こういう商品を活用されるの上手で、まさに、しんちゃんさんにピッタリのモニター商品ですね^^
ルクエ、気になりつつも、私の場合は蒸し野菜を作るくらいだろうなぁと… ̄▽ ̄;
でも、しんちゃんさんのレシピが増えるならアリかも^m^
(↑頼りすぎw)
カスピ海ヨーグルト、一度も食べた事ないなぁ。。。
pekklennさん♪
ルクエスチームケース♪
色々トライしてみたいのですが、節電を思うとセーブしております。
パスタと、具を一緒にチンして、出来上がり!っていうのを、やってみたい!
私もみなさんのレシピ頼りです!^^
レシピ投稿一つしたからホッとしてます。
> カスピ海ヨーグルト、一度も食べた事ないなぁ。。。
他のヨーグルトより、ちょっと割高ですが、優しい酸味で、美味しいですよ♪^^