07 | 08 |
2011 |

いただきもののさくらんぼジャム♪
生まれて初めて食べました。^^
アイスに添えるのがお勧め、とのことで、家族でワクワクしながら食べました。
香りも味も、さくらんぼの上品な甘さ・香り♪
うふふ、幸せ~。^^
ご馳走様でした。^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7/3の晩御飯。
焼き鳥・ワカメとえのきの味噌マヨ和え・おにぎり・塩豆腐のカプレーゼ
焼き鳥、ベランダで炭を起して、夫と息子が焼いてくれました。^^
炭火はやっぱり美味しい!!
でも・・・・・・、やっぱりベランダはご近所に迷惑・・・・・・。
駐車場で、車から降りた男の子が「あ、いいにおーい!」と言って通り過ぎて行った。^^;
一軒家になるまで我慢だな。^^;
塩豆腐、いつも前日準備を忘れてしまう。
で、朝からでも何とかなるかな?と、チャレンジ。
塩味はチーズに近くなるけど、食感はまだ豆腐。
食感までモッツァレラ化するには、やはり24時間かかるみたいですね。^^;
あ、それから、おにぎりの海苔。
子ども達に「海苔つけといて」とお願いしたら、こんな仕上がりになりました。
てきとーだなぁ~。^^;

7/4の晩御飯。
豚角煮・ひき肉とキャベツ蒸し、中華ダレ・春雨サラダ・お味噌汁・ごはん

7/5の晩御飯。
豚のチンジャオロース風・野菜米粉チヂミ・大根サラダ・お味噌汁・ごはん
ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まだ関東も梅雨明けしてませんよね。^^;
秋田も、秋田なりに蒸し蒸しして、不愉快ー(><)
早く梅雨明けして欲しいです。
No title
オススメの方法で食べてくれたようで(^0^)/
綺麗に写真残してくれてありがとう。
私はしんちゃんのメニューを見て、早速「塩豆腐」作りました。
ちょっと塩が少なかったけど、しまった感じがいいですな。
今度こそリベンジです。
さて、そろそろ恒例の夏休仕込みに入ろうと、油揚げを購入。
明日はお稲荷さんからスタートしようと思います。
炊き込みご飯の具も。
秋田も同じだと思うけど、めちゃくちゃ蒸し暑い!クラクラしてきますよね。でも痩せないんだけど(笑)
こんな時は人様のメニュー見るに限ると、あっちこっち放浪しています。しんちゃんもよろしくですm(_ _)m
ちーままさん♪
さくらんぼジャム、本当に美味しかったです!
ご馳走様です♪
種を一つ一つ取ったり、とっても手間がかかっていますよね。
ありがとう~。^^
夏休みごはんの仕込をするのが、ちーままさんの偉いところ~。^^
私は行き当たりバッタリですな。
娘の部活弁当有り無しで大きく予定が変わるのでね~。^^;
メニュー、簡単お勧めメニューが発見できた際には、教えてくださいね~。^^