fc2ブログ

sakuranbo jamu
いただきもののさくらんぼジャム♪
生まれて初めて食べました。^^
アイスに添えるのがお勧め、とのことで、家族でワクワクしながら食べました。
香りも味も、さくらんぼの上品な甘さ・香り♪
うふふ、幸せ~。^^
ご馳走様でした。^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7-3-yakitori.jpg
7/3の晩御飯。
焼き鳥・ワカメとえのきの味噌マヨ和え・おにぎり・塩豆腐のカプレーゼ
焼き鳥、ベランダで炭を起して、夫と息子が焼いてくれました。^^
炭火はやっぱり美味しい!!
でも・・・・・・、やっぱりベランダはご近所に迷惑・・・・・・。
駐車場で、車から降りた男の子が「あ、いいにおーい!」と言って通り過ぎて行った。^^;
一軒家になるまで我慢だな。^^;

塩豆腐、いつも前日準備を忘れてしまう。
で、朝からでも何とかなるかな?と、チャレンジ。
塩味はチーズに近くなるけど、食感はまだ豆腐。
食感までモッツァレラ化するには、やはり24時間かかるみたいですね。^^;

あ、それから、おにぎりの海苔。
子ども達に「海苔つけといて」とお願いしたら、こんな仕上がりになりました。
てきとーだなぁ~。^^;

7-4-kakuni.jpg
7/4の晩御飯。
豚角煮・ひき肉とキャベツ蒸し、中華ダレ・春雨サラダ・お味噌汁・ごはん

7 5 tinjyao
7/5の晩御飯。
豚のチンジャオロース風・野菜米粉チヂミ・大根サラダ・お味噌汁・ごはん



ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まだ関東も梅雨明けしてませんよね。^^;
秋田も、秋田なりに蒸し蒸しして、不愉快ー(><)
早く梅雨明けして欲しいです。
スポンサーサイト



コメント

No title

しんちゃん、こんにちは♪

オススメの方法で食べてくれたようで(^0^)/
綺麗に写真残してくれてありがとう。

私はしんちゃんのメニューを見て、早速「塩豆腐」作りました。
ちょっと塩が少なかったけど、しまった感じがいいですな。
今度こそリベンジです。

さて、そろそろ恒例の夏休仕込みに入ろうと、油揚げを購入。
明日はお稲荷さんからスタートしようと思います。
炊き込みご飯の具も。

秋田も同じだと思うけど、めちゃくちゃ蒸し暑い!クラクラしてきますよね。でも痩せないんだけど(笑)
こんな時は人様のメニュー見るに限ると、あっちこっち放浪しています。しんちゃんもよろしくですm(_ _)m

ちーままさん♪

こんにちは~♪朝から暑いですね。^^;

さくらんぼジャム、本当に美味しかったです!
ご馳走様です♪
種を一つ一つ取ったり、とっても手間がかかっていますよね。
ありがとう~。^^

夏休みごはんの仕込をするのが、ちーままさんの偉いところ~。^^
私は行き当たりバッタリですな。
娘の部活弁当有り無しで大きく予定が変わるのでね~。^^;

メニュー、簡単お勧めメニューが発見できた際には、教えてくださいね~。^^

コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ