
6/27の晩御飯
もやしの肉巻き・エビのライスペーパー巻き焼き・そばサラダ・お味噌汁・ごはん
エビのライスペーパー巻き焼き:下処理したエビの身の部分を、1/4にピザ風にカットして、水で半戻ししたライスペーパーで包む。油をしいたフライパンで、巻き終わりを下にして焼き、焼き加減をみながら、全面焼き色を付ける。からし醤油でいただきます。^^
冷蔵庫のハンパに残り、メインをはれない材料の肉とエビを使って、巻いて量の少なさを誤魔化す作戦。
エビのライスペーパー巻き焼きが家族に大ヒットで、作戦成功!^^

6/28の晩御飯。
ベーコンとほうれん草のトマトクリームスパゲッティー(娘はライスパスタ)・サラダ・ポタージュ
トマトソースは、レンジではなくガスで。フライパンでガーっと火を入れると、煮詰まるのが早くてガスも節約できると思います。^^トマトソースに、少量残っていた生クリームを入れて、今日はトマトクリーム。^^

6/29の晩御飯。
タラの蒸し焼き、にんにく味噌バター・キャベツのふりかけ浅漬け・冷奴・お味噌汁・ごはん
タラの蒸し焼き、にんにく味噌バター:塩タラの切り身をホイルにのせ、ほぐしたきのこをON。にんにくのすりおろし1片分と、味噌大さじ3・酒大さじ1/2を合わせたもの(4人分の量です)をさらにON。一番上にバター一かけ(5グラムくらい)を乗せてホイルを閉じて、水を張ったフライパンで蒸し焼き。10分から15分。
にんにく味噌バターも家族に喜ばれました。^^
ホイル焼き、味噌マヨでよく作っていたけれど、にんにく味噌の方がカロリー低くて良いですね。^^
ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
息子の学校行事、持久走が2回も天候不順で流れています。
彼は、走るのが苦手。
見ていると、かなりマイペースで、「ながして」走っているように見え、
「もうちょっと後半頑張ったら?」なんて言ってしまうのですが、
本人的には、精いっぱいのようで・・・・・・。^^;
息子自信、持久走は苦手意識MAX。
「順位じゃなくて、去年の自分に挑戦だよ!
1秒でも早くなってたら、それはすごいじゃん!」との声掛けが良かったか?
はたまた、みんな練習は手を抜いているからか?
順位が10個もあがり、おのずとタイムも少し上がった息子。
ちょっと自信ついてきたなぁと、嬉しく思っていたのです。
その自信が力になったのか、できなかった逆上がりも、つい最近できたし!!!
だから、息子のために晴れて欲しかったなぁ~と。
ま、実際にやってみたら、みんな本気走りで、息子は去年と変わらず・・・・という結果かもしれませんけどね。^^;