12 | 04 |
2009 |

そばサラダ
レシピ・・・書くほどの物じゃあございませんが・・・。
材料、茹でたそば(お昼の分が残ったので十分)、
お好みの野菜(細切り人参はボイルして、ほうれん草・きゅうりなどなんでもOK)、
もちろん旨みにハムやカニカマを入れても◎!
味付けは、マヨネーズ、わさび、醤油を適当に・・・・・・・・。スミマセン・・・
お昼に茹でたそばが余ったときにピッタリな一品。
これで、次の日の昼に、のびた蕎麦を母が食べなくて済む!^^
蕎麦アレルギーの方もいらっしゃると思うのですが、
うちの娘・小麦アレルギーにとっては、そばは食べられる麺類!
た・だ・し!そば粉100%!のね!
これがまたぁ高いんだなぁ~・・・・。
せっかく家族全員で同じものを食べられるのだけど・・・
家計の都合上、家族は普通(?)の蕎麦で、娘は高級そば粉100%蕎麦!
除去しても、同じ鍋で茹でちゃあ元も子もないってことで、
二つ鍋を並べて茹でます。
二つの鍋をそれぞれ水から火にかけるより、巨大鍋で大量の湯を沸かし、
沸騰し始めたら、娘用の鍋に取り分けて、茹でております。
これが果たしてガス代の節約になってるのか否かは不明ですが、
節約になっていると信じて、やっております。^^;
麺類といえばお手軽メニューなのに、別茹で・・・仕方ないんですけどぉ・・・。
ちょっと悲しい・・・。
ところが、そんな私に救世主?
近くのスーパーでこんなの発見!

そば粉100%で、半生タイプ!
これなら、家族分をゆでる前に、1分30秒ササっと茹でてから、家族分を~と、
一つの鍋で、短時間調理が可能!
原材料は、そば粉と酒精のみです。
(※工場で小麦製品も作っているので、アレルギー対応商品ではありません。)
値段も、100円ちょっとで買えるので、乾麺の十割蕎麦より割安かも。
味は、無類の蕎麦好きさんには物足りないと思いますが、
娘は乾麺の十割そばより、こっちが好き♥ だそうです♪
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外小麦フリーです。

にほんブログ村
楽天市場で探してみました。↓

