fc2ブログ
05 10
2011

5-8-musume-tanjyoubi.jpg
昨日は、娘の14歳の誕生日でした。

誕生祝は5/8に。(母の日不参加な我が家です・・・^^;)
我が家の誕生祝は、主役の食べたいものを食べることにしています。


娘のリクエストは、チーズケーキ・カレーマカロニ(ライスマカロニ)・カニカマ大量サラダ・カリカリポテト・ポテトポタージュ
相変わらずのカニカマ好き&芋好き娘です。^^

チーズケーキは米粉のチーズケーキです。
クリームチーズの内容量、買うたびに軽くなってます・・・。
今回買った生クリームまでもが、200ではなくて、180mlでビックリ。
作る時に気づいたので、そのまま決行。

クリームチーズ180グラム・生クリーム180ml・砂糖80グラム・卵2個・米粉大さじ4・レモン汁大さじ1で作りましたが、焼き時間も170度50分で問題なかったです。
味も変わらず。^^

ランキングに参加しています。
よろしくお願いします!



調味料以外、小麦フリー。ユル除去。
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村
~*~*~*~*~*~*~*~

14歳といえば、思春期、真っ只中。
難しいお年頃なのでしょうが、娘は部活に打ち込んでいるためか、親には穏やかですね。

学校や、先生に対して、「あぁ、中学生だわぁ~」って思うような反抗心みたいのは、時々覗かせますね。
「ふ~ん、そう思ったんだぁ~。お母さんも、中学生の時そう思ったことあるかも。
まあ先生も○~×~△~~~~、ていう意味で言ったんじゃないのかね~」
とユルク返しています。

家の生活も、かなりだらしないけれど、口うるさく言わないようにしています。
机の上が山積みになっていても、買い物袋が一週間放置してあっても。
そのかわり、意地でも、代わりに片付けない母です。(笑)

健康を害したり、勉強や生活に支障のあることは注意しますけどね。
最近はもっぱら「パソコン、いい加減やめなさい」っていうのが多いかなぁ~。

口うるさくしないように・・・と思っていても、
部活で忙しいだけに、
「早く○○しなさい」とは、言ってしまう毎日。
なるべく娘の部屋を覗かないように努めて、声かけだけしていると「今やってるしっ!」という時も。
それは娘もカチンとくるようですが、それはその通りよね、カチンとくるわね、とこちらが反省。(苦笑)

親として譲れないのが、「チャレンジ(進研ゼミ)やんなさいよ!」と発破をかけること。
だって、塾より安いとは言え、月々6千円強払ってんですから、やってもらわないと!
とは言え、まだ袋が空いていないものが二つも溜まっておりますが・・・。

きっと、どこのお宅でも繰り広げられるような親子のやり取りをやっております。
言ったことを必ずやらせる!!やらせなきゃ!!という気持ちは持たず、あくまでも彼女の意思、自主性に任せて、逃げ道は塞がないように・・・してるつもりだけど、できてるかな???
あまりに酷いと、たまに、脅すけどね。(苦笑)

健康ならそれだけでいい!と言えない年齢になってきましたが、やっぱり根本は健康第一!
肌がカユカユだったり、喘息ぶり返すかな?って心配したり、はありますが、去年一年大病も無く!
それだけでも親孝行な娘です。
改めて娘に感謝しなければなりませんね。
そして、この1年もまた、健康で充実した1年がおくれるように、母もバックアップ頑張ります!^^


スポンサーサイト



コメント

No title

カニかま、どんだけぇ~~~~~~!(笑)
暇人の私、写真拡大して数えてしまいましたわ(^^;)
案外2パックくらい?(汗)でも写真で見たら5パックくらいと思ってしまった(汗)!!

しんちゃんの子育てには たくさん学ぶべきことがあります。
師匠、今後とも宜しくお願いいたしまするm( . . )m

そして最後に 改めて「お誕生日おめでとう★」でした!

No title

しんちゃん、こんにちは♪

お嬢ちゃん、おめでとうございます!
チーズケーキ、完璧な焼き上がりじゃあありませんか!!
美しいわ~売り物みたい(^0^)

反抗期真っ盛りの子どもの扱いを、しんちゃんのブログで学ばせてもらっています。
明日は我が身!同我慢するかを考えねば(ーー;

口が先に出る母は、「やれよ~早くやれよぉ・・・」と念を送ることで、息子を動かそうとした(^^;けど、息子なかなか感知せず。
気がつくとビビって動くこともたま~にあります(笑)

元気で何より!これからのお嬢ちゃんに、いっぱいいっぱい青春の喜びがありますように!!

No title

娘さん、14歳おめでとうございます~^^
カニカマもこんなに盛られると目をひかれますね~!でも、私もカニカマ&芋loveなので、これ、テンションあがるかも(笑)
チーズケーキもと~~~~っても美味しそうだし、また食べたくなってきた!!e-349

クリームチーズと生クリームって、今どちらも180g&mlまでに減ってるんですかっe-451 値段が上がる代わりにこじんまりしてきたものが増えましたねぇ…

ちゃりんこさん♪

> カニかま、どんだけぇ~~~~~~!(笑)

笑いとれた?嬉しいー!^^

これは2パック半です。^^
嬉しいことに2本増量だったのよ~。(笑)



> しんちゃんの子育てには たくさん学ぶべきことがあります。
> 師匠、今後とも宜しくお願いいたしまするm( . . )m

私も手探り状態。
娘が安定しているので、良い部分もあるかも。
少しは参考になるかも、とブログでも書いちゃってますが、
実は娘が苦しんでいるかもしれないし、
子どもが大人になって見ないと、
良かったのか悪かったのかはわからないよね。


> そして最後に 改めて「お誕生日おめでとう★」でした!

いつもありがとう!!^^

ちーままさん♪

お祝いコメ、ありがとうございます!^^

チーズケーキ、うふふ♪かなり自信ついてきました。
あまり自信過剰になると、大失敗しそうですが。(笑)


> 反抗期真っ盛りの子どもの扱いを、しんちゃんのブログで学ばせてもらっています。

参考になる部分があれば幸いなのだけど・・・^^;
男女ではまた違うだろうなぁとは思います。

女子は、精神的にも成長が早いので、一人前に扱ってあげることがいいと思うのね。

でも男子はねぇ~、いつまでもお子ちゃまな部分があるので、本当に一人前に扱って、エライことになりそうな気もしますよね・・・^^;
息子については、まだ想像ついていないです。

男子の反抗期については、ちーままさんの方が先輩になりますので、ご指導くださいね!^^

pekklennさん♪

お祝いコメ、ありがとうございます!!

> カニカマもこんなに盛られると目をひかれますね~!でも、私もカニカマ&芋loveなので、これ、テンションあがるかも(笑)

カニカマ、山盛りにすると鮮やかさがいっそうきわだちますよね~。^^
pekklennさんも、カニカマ&芋love娘さんなのね。^^
お誕生日に山盛りカニカマで、お友達の笑いとってください。
絶対ウケますよ!(笑)


クリームチーズと生クリーム、ビックリですよね!
価格そのままだから、安心してたら、20g&mlダウンしてたのですから~。^^;
ま、カロリーダウンもされている、ということで、良い方に考えようと思います・・・。

No title

娘ちゃん、お誕生日おめでとうございます☆
14歳の1年は良い1年でありますように。

チーズケーキ、おいしそう♪
今こってりした甘い物が食べたい~って思っていたので・・・しんちゃん家の近くに住んでいたら家に突撃してご馳走になりたかったです。

クリームチーズも生クリームも容量が減っているんですね・・・。
全く気づかなかったです・・・。
何年か前にも「牛乳が足りない!」とかで減りませんでしたっけ??
これから震災の影響でそういう食品が増えそうな予感がします(;_;)。

おめでとうございます(^-^)

遅れましたが…
娘さんのお誕生日オメデトウございます(^^)

大量のかにかま…
ド迫力ですね!一番注意が行きました(笑)

チーズケーキ、めっちゃおいしそう♪
誕生日ケーキを愛情こめて焼く…素敵な行為ですよね!
わが家ではアレルギーもないというのもあって
毎回買ってきちゃいますが、こんな愛情ケーキも
いいな♪

「あれ、やっときなさい」

昔、自分が言われていたことを、親になると
言うのは、何なんでしょうね(笑)

あがりんごさん♪

お祝いコメント、ありがとうございます!^^


チーズケーキ、あがりんごさんのハートをつかめたの?
嬉しいわぁ~。^^



> 何年か前にも「牛乳が足りない!」とかで減りませんでしたっけ??
> これから震災の影響でそういう食品が増えそうな予感がします(;_;)。

そうですよね。震災前から、コーヒーや油、小麦が上がる!!って言ってたのに、きっと震災でより値上がりしそうですよね~。う~ん、厳しい!(><)

ayu さん♪

お祝いコメント、ありがとうございます!^^

カニカマ、「真っ赤!!」ですよね。^^;
これで喜んでくれるんですから、なんて安上がりな娘でしょう!

ケーキですが、アレルギーでなければ、絶対に作らなかったであろう物です。^^;
息子の誕生日は、買ったケーキがいいというので、それぞれ好きな物を買うことになると思います。^^


> 昔、自分が言われていたことを、親になると
> 言うのは、何なんでしょうね(笑)

今になって親の気持ちがわかる、ということが多いです。
子ども達も大きくなったらわかってくれるはず?????(苦笑)
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ