fc2ブログ

食品全般高くなっています。
自分の晩御飯の目安として、メインの肉、魚を、4人分で300円台、400円以下にするように努めています。
んが、この高値ではなかなか難しい。

そこでカサマシ、高野豆腐さんの登場!^^

4-17-kouyakatu.jpg
4/17の晩御飯。
高野豆腐カツ高野豆腐は水で戻し、適当な大きさにカット。豚こまは塩コショウして、包みやすいよう並べ、高野豆腐をオン。クルクル包んで、米粉と水を合わせたトロトロにダイブ。その後パン粉(娘は煎餅衣)をつけて、揚げました。
小間れ肉では出せないボリューミィーさを演出してくれ、お腹いっぱ~い♪
お肉が足りなくなった分は、焼肉のタレにつけた高野豆腐に片栗粉を付けてから唐揚げに。
こちらも美味しいです。^^

ベーコンと大根の蒸し煮・長いも千切り、ゆかりがけ・白菜のお味噌汁・ごはん

4 18 ninnnikumiso
4/18の晩御飯。
Cpicon ☆豚肉とピーマンで、みそニンニク炒め☆ by みきえレシピさんの・テキトー中華春雨・大根の浅漬け・油揚げとわかめのお味噌汁・ごはん

4 19 tuukadon
4/19の晩御飯。
中華丼・ラーメンタレで汁ビーフン・ベーコンと大根の蒸し煮(残り物)・レタスの塩ダレ

4 20 tinjyao
4/20の晩御飯。
野菜大入りチンジャオ風・納豆もやし・グッチ雄三さんレシピ漬物・舞茸のお味噌汁・ごはん

4 21 tikinsute-ki
4/21の晩御飯。
チキンステーキ・ライスマカロニサラダ・ポンラーやっこ(マイティさんレシピ)・お味噌汁・ごはん

4-22-jyagasyouga.jpg
4/22の晩御飯。
Cpicon コロコロ蒟蒻とじゃが芋のそぼろ生姜煮 by I☆NAMIさんレシピ・蓮根、舞茸、人参でマヨ胡麻ドレ醤油炒め・油揚げとわかめのお味噌汁・シメサバマヨ・ごはん
シメサバってマヨネーズかけて召し上がりますか???
夫の会社の方達にとっては、「普通」の食べ方だそうで、チャレンジ。
元々酸っぱいので、マヨがあってもなくても同じ???^^;

4 23 curry
4/23の晩御飯。代わり映えのしない普通のカレーなので、写真は小さく~。
米粉カレー・ほうれん草サラダ・ベーコンと白菜のミルクスープ

ランキングに参加しています。
よろしくお願いします!



調味料以外、小麦フリー。ユル除去。
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~

この週の後半から、食卓において小さな問題が。^^;
人参がですね・・・・
臭い!(笑)

自分が子どもの頃(思いっきり昭和です^^;)の人参って、「人参臭さ」がありましたよね?
それで子どもたちの嫌いな野菜ランキング上位を人参が占めたわけで。

でも最近は、品種改良されて、ほとんどにおいが気にならない人参。
我が子達にとっては、むしろ好きな野菜に入っていたのです。

んが、今回のニンジンさんは、かなり手ごわい!
だってね、カレーになっても、人参フレーバーをかもし出せるんですから!!!

さあ、人参をどう食べますか?というのが、
ここ数日のテーマ。
結果は、後日またアップさせてもらいます。^^

スポンサーサイト



コメント

No title

しんちゃん、こんにちは♪

おお、ご馳走ではないですか!!

あああ、今日明日とバタバタの私は、この御飯をそのまま食卓へ移動したい・・・。

今日は仕事二日分、明日は子供会のお神輿で・・・役員の私は出ずっぱり。なのに生理前でボケボケの使いものにならない頭・・・。

そうだ、我が家にも高野豆腐さんは居らっしゃったわ。
唐揚げする余力があれば・・・いや、無いので、煮ます・・・(ーー;

これから一週間休み!(23日の代休が2日って・・・先生方、ヴァカンスですか?!)飯炊き女、出動です。
冷凍庫カラになるまでガンバリますっ!!

No title

しんちゃん どれもこれも、こちらでは節約ではなく大ごちそうです~!

ニンジン、そうなのそうなの、日本のニンジンって匂いがないの!
こちらの野菜、特にニンジンは、今しんちゃんちにあるのみたいに、すごい存在感です。
まさに煮ても焼いても状態、あ、でも甘みはあるの(笑)。
ニンジン少なめのきんぴらとかだと、こちらのはかなり影をひそめますが、そっちのはどうだろー?

でも味の濃い野菜って、ちょっと素朴でかわいい気がします♪
でも残ったら困るね(笑)。

ちーままさん♪

こんばんは。^^


> 今日は仕事二日分、明日は子供会のお神輿で・・・役員の私は出ずっぱり。なのに生理前でボケボケの使いものにならない頭・・・。

キャーーー!大忙しですね!!
今頃、もうお休みになっていたりして。^^;
ゆっくりしていただきたいけど、
大連休なのですね・・・飯炊き業、頑張ってください!!

一週間ってすごいな~!
本当に先生達バカンスですね。^^;


あーさん♪

こんばんは。^^
その後、お加減いかがですか?

>
> ニンジン、そうなのそうなの、日本のニンジンって匂いがないの!
> こちらの野菜、特にニンジンは、今しんちゃんちにあるのみたいに、すごい存在感です。

そちらのニンジンも「におい」ありますか!
「西洋ニンジン」と掛け合わせて、品種改良したと聞いたことがあったので、
そちらの方がにおいが少ないのだと勝手に思っていました~。^^



> でも味の濃い野菜って、ちょっと素朴でかわいい気がします♪
> でも残ったら困るね(笑)。

栄養的に言えば、匂いがきついくらいのニンジンの方が、栄養価が高いと聞いたことがあります。
今の野菜は栄養がアクも無いけれど、栄養もないんだとか~。

栄養があってもね、嫌いになって食べなくなるよりは、匂いがなくてたくさん食べた方がいいのかな???
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ