fc2ブログ

今週の手抜き弁当、と、13人欠席!
という、タイトルで書こうとしていたようです。


娘の部活弁当。^^
カラフルにしようと思うと、ほうれん草とコーンの組み合わせや、
ハムレタス巻しか思いつかない・・・。
いい加減バリエーションふやさねば・・・。^^;
3 5 musumeben
チーズハンバーグ(自家製冷食にとけるチーズを乗せてチン)・ポテサラのハム包み・ミニトマト・鶏肉と蕪のソテー(前日のおかずを合体してソテーし直しただけ^^;)・缶詰みかん

3 6 musumeben
チキンカツ(自家製冷食)・キャベツの塩こんぶ浅漬け(晩御飯おかず)・ハムレタス巻き・ほうれん草とコーンのソテー


3 7 bento
エビの竜田揚げ(前夜にエビを醤油・みりんに漬け込んで置く。朝、片栗粉を付けて揚げ焼き)・ウインナー、キャベツ、ほうれん草のソテー・カレーマカロニサラダ(晩御飯おかず)

3 8 bento
エビフライ(自家製冷食)・豚と蓮根の炒め物

3 9 bento
3 10 bento
3 11 bento

=========================
今日、過去記事を整理していたら発見。
息子のクラスで、欠席者が多く、インフルエンザが流行っているようです、と書きたかったのだろうと、思い出しています。

3/11の地震。

私はブログを書いている最中でした。
揺れが来たけれど、間もなく止むだろう思ったものの、
すぐに尋常ではない地震であることを認識。
ベランダの窓を全開にして、万が一の時には、
いつでも飛び出せるように待機。
駐車場の車が前後に揺れる。
電線も縄跳びのように揺れる。
マンションが倒壊することもあるのだろうか?と、思ったあの時。

もう2ヶ月たったのですね。
2ヶ月経ったのに・・・という、まだ先行きの見えない状況。
相変わらずの自分の無力を思い知り、さらに無力の政治に苛立ちを覚えています。

被災された方がご覧になっているのかはわかりませんが、被災地の事を忘れていませんから。
被災された方が、被災されて居ない地域の人と話すとき、街を訪れる時、ものすごく温度差のようなものを感じるのだそうです。
被災地は時間が止まったまま。
世の中は、時間が流れている。
取り残されているような気がするのだそうです。

普通に生活をして、経済活動を止めないのが、被災していない私たちのできること。
普通にしていても、みなさんのことを忘れていませんから。
みなさんのことは、いつも心にとめていますから。
お見舞い申し上げます、では表せない、足りない、そんな気持ちは持っています。

気持ちだけでは、問題は解決できないのだけど、気持ちの隙間を埋められるのは、「気持ち」ではないかと思うので・・・、「伝えたい」ということ自体、自己満足であるのは承知の上、書かせていただきました。
スポンサーサイト



コメント
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ