fc2ブログ

3 7 butarenkon
3/7の晩御飯。
☆豚肉と蓮根の炒め物
Cpicon ご飯がすすむ!豚肉と蓮根の炒め物 by しん☆ちゃん
☆ニラと人参の米粉チヂミ
米粉で野菜チヂミ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1060000871/
☆おしゃれ冷奴
マイティさんのレシピ。
☆大根と大根葉・油揚げのお味噌汁
☆ごはん

チヂミのかけているところは、先に息子が食べたところです。
最近、娘の部活終わりが遅く、息子だけ先に食べてもらうことが多い。
一人で食べて寂しいだろう、という心配は無用です。
お迎えから戻って、後から食べだす私のほうが先に食べ終わることも・・・。
また遅食べ再発か?(--;)

ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


調味料以外、小麦フリー。ユル除去。
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村
~~~~~*****~~~~~

地震、ビックリしました。^^;
ちょうど友達と電話している時で、カーテンが揺れるなぁ~。
近所で重機が作業しているせいか?

「ねえ、揺れてるのってうちだけ?」

「え?揺れてる?あ、来た来た!」

友達のところは、新築。
新築、さすが耐震強度ばっちりですね。
我が家一階なのに、すぐ揺れました。^^;

発表だと震度4。
でも体感は震度3かな?って感じ。

学校は、息子も娘も3階の教室なので、さぞや揺れただろう、と思っていたら
小学校からメール。
「子ども達も被害はありません。」と。

こういうメールをもらえると、ホッとしますね。^^

学校の連絡網などにメールが使われていますね。
私は賛成。
働いている方も多いし、電話連絡網だとかえって連絡が遅くなるんですよね。
それに兄弟で在籍していると、上と下と同じ内容が2回も連絡が来て・・・^^;
それなら学校から一括でメール送信してくれる方が助かる。
もちろん、メルアドの無いご家庭は今まで通り電話連絡です。
また、不審者など不測の事態・緊急事態の場合は、電話連絡とメールと併用などで対応するようです。

今日みたいな地震の時は、こうした学校メールはありがたいなぁと更に思ったのでした。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

しんちゃん、こんにちは♪

地震、とある作業中で気づきませんでした。
山形も震度3だったんだろう・・・けれど、私が動いていたほうが激しかったのか?!

メール連絡、便利ですよね。
でも、我が家は対象外。
PCにも対応してもらえればいいんだけど・・・。
っていうか、携帯を変えろってね(^^;

チヂミ、美味しそう。
先日長野出身の友人が、「ニラせんべい」を出してくれて・・・どう見ても「チヂミ」なんだけど、お味噌がちょっと入っていて「ニラせんべい」なんだと。これは春休みのお昼ごはんに即採用となりました(笑)しんちゃんのいなり丼とメニューが増えて嬉しいです♪

ちーままさん♪

こんにちは♪

地震、自分が動いていたら気づかないことってありますよね。
私は静止していたので、もろに揺れを感じ、船酔いのような感じになりました・・・。


> メール連絡、便利ですよね。
> でも、我が家は対象外。
> PCにも対応してもらえればいいんだけど・・・。

PCメール駄目なんですか?
緊急の場合が困るからなのかな?


「ニラせんべい」
初耳です。^^
味噌味なのですね、それも美味しそう!

春休みのご飯のまえに、今日プレ春休み状態です・・・
息子発熱で。^^;
今日はゆかりのおにぎりでしのぎましたが、明日のお昼どうしよー!(苦笑)
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ