fc2ブログ

米粉成型パン

先日の米粉パンの続きです。

サンヨーのホームベーカリーで、専用ミックス粉小麦ゼロミックスを使って作る、米粉のお惣菜パン♪

ホームベーカリーにこねてもらうので、楽チン!
ただ生地が柔らかすぎるので、手での成型は無理。
そこでカップを利用。
米粉 カップで焼くとこ
プリンカップや、アルミカップを利用します。
カップの内側に薄く油を塗り、
生地をカップの1/4の高さまで入れて、そこに中に入れたいものをいれます。
その上にさらにさっきと同じ高さくらいの生地を入れます。
それからオーブンの発酵機能で約30分発酵。

発酵後、200度に予熱したオーブンで20分。

焼きあがり後は、火傷をしないように気をつけながら、
すぐにカップから出して網の上で冷やした方がいいです。
カップにそのままにしておくと、パンとカップのあいだに水蒸気がたまってしまい、
べとっとしてしまいます。・・・はい、失敗済みです、汗

米粉あんパン
1115 komeko annpann
米粉ウインナーパン
米粉ウインナーパン
米粉シチューパン
米粉 シチューパン
米粉ハムチーズパン
米粉ハムチーズ

娘のランキング第一位は!!
米粉あんパン♪

私も一口もらったのですけど、小麦のパン以上にあんパンは美味しいかも♪


残念賞は、シチューパン・・・・。
米粉は吸水力が良いので、シチューの水分まで吸収してくれちゃってぇ~。
シチューの周りがベトベトしてしまいました。

シチューは、焼きあがった米粉パンに乗せて、
チーズをかけてトーストして食べる方法がいいように思います。



小麦アレルギーで悲観することが多かったけれど、
このホームベーカリーと、小麦ゼロミックスと出会ってからは、
お惣菜パンに挑戦したりして、いろいろと楽しめてます!

娘が軽症で、同じHBで小麦パンを焼いても平気なので、
他の家族には小麦パンでお惣菜パンを作ったり♪

ホームベーカリー最高ぉ~♪



ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!



にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

はじめまして!

履歴&村から訪問させて頂きました、pekklennと申しますm(__)m

小麦ゼロ米粉パンミックス粉って優秀ですよね!!(もちろんHBも)
実は、私もこのミックス粉で最近色んなパンを作った所でして、そのすごさに改めて感動した所だったんで、思わずコメントさせて頂きました!

私はほとんどが菓子パン系だったのですが、総菜パン、美味しそうですね!色々工夫できそうですが、そうなんですよね、水分の多いものだと吸収されちゃうんですよね~(^_^;)

家は大人のアレルギーなので、多少の畑違い感があって申し訳ないのですが、しんちゃんさんの井戸端会議に参加させて貰ってもいいですか?

コメント、ありがとうございます!!

pekklennさん、はじめまして♪

コメントありがとうございます!!
pekklennさんのメロンパンを見て、釘付けでした~!!
すごいですねー!
あのクッキーのミックス粉、いいですね!初めて見ました。^^
コメントしちゃおうかしらぁ~ドキドキ・・・とためらっているところに、
こちらにご訪問、コメントいただいて、本当嬉しいです!!




>
> 家は大人のアレルギーなので、多少の畑違い感があって申し訳ないのですが、しんちゃんさんの井戸端会議に参加させて貰ってもいいですか?


もちろん!!大、大、大、大、大歓迎!!
むしろ、こちらからお願いしたいです!

pekklennさんのブログは、私の知りたいことが山盛りなので、何度もお邪魔すると思います!!
今後とも、どうぞよろしくお願いします!!

ありがとうございます!

>コメントしちゃおうかしらぁ~ドキドキ・・・とためらっているところに、
こちらにご訪問、コメントいただいて、本当嬉しいです!!

そんな風に思って頂きこちらこそ嬉しいです(^^)

クッキーミックス粉、こちらではイオン系のショッピングセンターで入手しました。共立食品さんのHPで紹介はあるのですが、通販はないようですね。他での入手先を探そうとしましたが、見つけきれなくてブログにはリンクを張ってなくて…お近くで入手できればぜひ試してみて下さいね(^_-)-☆


>もちろん!!大、大、大、大、大歓迎!!
むしろ、こちらからお願いしたいです!

ドキドキしながらのコメントだったので、とても嬉しいです!
その上、ブログリンクまで張っていただき。。。m(__)m
こちらこそよろしくお願いします!!ごあいさつがてらポチ(^^)

リンク♪

すぐにリンク張っていただいて♪
ありがとうございました!!^^


> クッキーミックス粉、こちらではイオン系のショッピングセンターで入手しました。共立食品さんのHPで紹介はあるのですが、通販はないようですね。他での入手先を探そうとしましたが、見つけきれなくてブログにはリンクを張ってなくて…お近くで入手できればぜひ試してみて下さいね(^_-)-☆


イオン系、何軒か行けるエリアにあるので、クッキーミックス粉、探してみますね!
自分で一から作れるんでしょうけど、こういうちょっと楽ができる商品ってアレルギー持ちにはありがたいですよねー!がちがちに肩に力入れて頑張っちゃいがちな中、ちょっと息つける感じがします。^^

いくら便利なネット社会でも、一人で調べられるのって限界がありますよね。
サンヨーの米粉パンだって、あぁ困った!とネット検索してた去年には、私にはすぐには探せませんでしたし・・・。

pekklenn さん、どんどん色々教えてくださいね!

トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ