fc2ブログ

2 28 ebipirafu
2/28の晩御飯。
☆炊飯器でエビピラフ
☆ベーコンとじゃがいものミルクスープ
☆ツナサラダ
まだ明るいうちに、私だけ先に晩御飯。
実は、2月から週2でパートに出ておりまして、この日は夜に仕事が。
家族が自分で準備しやすいものは?と考えて、炊飯器でエビピラフに決定。
カレーも手軽だけど、ルーかける手間がピラフの方が楽。(笑)


3-1-dekakaraage-negiso-su.jpg
3/1の晩御飯。
☆デカ唐揚げのねぎダレ
狙い:大きいまま揚げた方が、粉が少なく、結果油の吸水も少ない。
小さい唐揚げよりはヘルシー。

☆ツナと大根の蒸し煮
食べよく切った大根をフライパンに敷き、ツナ缶1/2を油も一緒に乗せて蓋をして中火以下で蒸し煮。
仕上げに大根葉を散らし、塩コショウで調味。

☆長いもともずく酢の小鉢
焼きそばで使ったもずく。^^
1パックのみ余っていたのを、長いもの千切りでカサマシして4人前に!

☆キャベツのお味噌汁
☆ごはん


3 2 muneniku tinjyao
3/2の晩御飯。
☆鶏胸で回鍋肉
地元紙のレシピ。
鶏モモ肉のつもりで解凍したら、胸肉だった・・・(--;)
レシピが先に下味に漬けるものだったので、ごま油少々をプラスして、胸肉のまま強行。
しっとり美味しく仕上がりました。^^

☆キャベツと春雨の炒め物
続タニタ食堂レシピ。
レシピではチクワを使っていたけど、無かったので、鶏ひき肉少々で代用。

☆冷奴
☆大根のお味噌汁
☆ごはん



ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!



調味料以外、小麦フリー。ユル除去。
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

***---***---***---***

昨日から、風邪っぴき・・・。
息子から、うつりました。

鼻水と、夜中に喉が痛くなり、熟睡できず・・・。
喉の炎症が軽減できないかな?と、2度ほど起きて、氷を舐めてみる。
朝には喉の痛みは無し。
氷のおかげというより、それまでの菌だったということだと思いますが、喉の痛みが酷い時は気がまぎれるかも?
でも、氷の取りすぎは、内臓を冷やして、かえって風邪の治りを遅くしますので、注意が必要です。

風邪をひくと、咳喘息までフルコースになりやすいので、悪化しないように気をつけたいと思います。
朝には生姜紅茶を飲み、午前中にたっぷり昼寝(朝寝?)もしました。^^
週末には、部活関係の飲み会もあるし~♪
早く治さなきゃ!

また寒くなってきましたね。
どうぞ、みなさまも風邪にご注意くださいませ!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ