02 | 17 |
2011 |
一枚だけ余っていたので、私の一人お昼ご飯に。
いなりを開いて、半分にカット、それから1センチ幅くらいにカット。
割りほぐした卵に、砂糖一つまみと、醤油少々、切ったいなりの皮を入れて半熟状に仕上げました。

簡単♪
味は・・・・普通!(笑)
想像を裏切らない、普通に美味しい丼でした。^^
卵一個と、いなりの皮一枚でお昼になるなら、いろんな意味でオイシイ節約丼♪

こちらは、*麻婆もやし焼きそば*。
全て目分量で作ってしまいましたが、
餡に使ったのは、豚挽き肉・もやし二袋・にんにくと生姜と長ネギのみじん切り・豆板醤・味噌・醤油・酒・中華ダシ・水。
私達三人は焼きそばを蒸し焼きにしたものの上にかけました。
娘には、ビーフンを茹で、ごま油少々をまぶしたものの上に。
挽肉が150円、もやしが64円、麺が168円、ビーフンが150円くらい。
4人で532円のお昼です。^^
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外、小麦フリー。ユル除去。

にほんブログ村
~~~***~~~***~~~***~~~
基本的に、平日は毎日掃除機をかけています。
子ども達がダニ・ハウスダストも微反応するため、布団にも掃除機をガー。
毎日は子ども達が出来るわけが無いので、過保護を承知で子ども部屋も私がやってます。
今日もいつもどおり、娘の部屋を掃除機がけ。
最近、引き出しの中段が自然に開くというオカルティックな(笑)娘の机。
机の下を掃除機掛けしようとすると、また今日もスーッと開く。
そこで発見してしまいました!!!
あるはずの無いものを!!!
5日前に作った、
米粉のパウンドケーキ!( ̄▼ ̄|||)
一瞬、隠し持って密かに夜中に食べているのか?と猜疑心がよぎりましたが(笑)、お友達用にラッピングしている最中に、オカルト引き出しに落下し、そのまま気づかず・・・今日に至ったと思われます。
奇跡的にノーカビでした。(苦笑)
でも、食すのはやめておきますので、ご安心を!^^
机の上に、ポツーーーーンと置いておきました。
娘の反応が楽しみです♪^^
ポチっとしてくださると、嬉しいです!

にほんブログ村
No title
いなり丼いいね…
もっ、もやし2袋ーーー?!
…うっかり続けて読んでしまいました(笑)
しんちゃんさんの胃袋が大変なことになるところでした(笑)
おおっ
お姉ちゃんの引き出し、びっくり箱ですね(笑)
昔々、学校の机の中にカビたみかんやパンがあった子がおったのを思いだしましたf^_^;
帰宅後の反応、楽しみですね(笑)
たかめー さん♪
コメントありがとうございます!
> もっ、もやし2袋ーーー?!
> …うっかり続けて読んでしまいました(笑)
> しんちゃんさんの胃袋が大変なことになるところでした(笑)
アハハハー、麺をやめたら、私ならもやし二袋食べれますよ、きっと。(笑)
一人お昼から、家族のお昼への切り替えができてなかったですね。
すみません、ビックリさせました!^^;
chika さん♪
> 一人でご飯でもちゃんと食べてはって素敵です♪
いえ・・・、いつもに増して適当ですよ~。^^;
> お姉ちゃんの引き出し、びっくり箱ですね(笑)
> 昔々、学校の机の中にカビたみかんやパンがあった子がおったのを思いだしましたf^_^;
> 帰宅後の反応、楽しみですね(笑)
娘、鞄を置いたのみで、しばらく机に行かず、痺れを切らして私が言うと
「知らない」と。
なんだかアッサリした反応でつまんなかったです。(笑)
学校の机、汚い子は果てしなく汚かったですよね・・・。
でも、カビたパンやみかんはさすがに居なかったような?^^;