02 | 11 |
2011 |
夫弁よりは彩が良いので、大きい写真で。
夫のは、小さい写真でお送りします。(写真をクリックすると大きくなります。)

米粉ハンバーグ(自家製冷凍食品)・ミニトマト・キャベツの塩こんぶ浅漬け(晩御飯おかず)・ほうれん草、コーン、ウインナーのソテー・缶詰パイン

煎餅衣メンチカツ(自家製冷凍食品)・ミニトマト・さつま揚げと小松菜のオイスター炒め・ベーコンと大根の蒸し煮(晩御飯おかず)・いちご

豚肉のソテー、トマトソース和え・白菜と人参の胡麻和え・プレーンオムレツ・ウインナー・チーちく(普通のチーズがなく、ストリングチーズで強行^^;)

生姜焼き・ちくわと白菜の万能つゆ蒸し(晩御飯おかず)・ウインナー・小松菜の卵とじ

ほうれん草、コーン、ウインナーのソテー・メンチカツ(自家製冷凍食品)・プレーンオムレツ

かぼちゃコロッケ(市販冷食)・キャベツの塩こんぶ浅漬け(晩御飯おかず)・ひじきの炒り煮(晩御飯おかず)・いなりの皮の卵焼き

ひじきの炒り煮入り卵焼き・ウインナー・つくね(市販冷食)・イワシの和風ケチャップ和え・キャベツの混ぜりゃんせ漬け(晩御飯おかず)
イワシの和風ケチャップ和え:ケチャップ1:醤油0.5:みりん0.5、生姜すりおろし少々を合わせました。
イワシは唐揚げ状態で冷凍しておいたものです。
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

ポチっとしてくださると、嬉しいです!

にほんブログ村
ママ弁当
自家製冷食、春からまねっこしてがんばってみます。
長男のお弁当、幼稚園なのに週4なので、
しんちゃんのお弁当を食い入るように見ています(笑)
ayu さん♪
お返事遅れてすみません!^^;
> 愛情たっぷり、おいしそうなお弁当です♪
愛情より、節約、義務?というお恥ずかしいお弁当ですが、
晩御飯横流しでもお弁当成立しちゃいますよ~、という手抜き弁当です。^^;
晩御飯のおかずを入れるのを躊躇している方に、
「大丈夫ですよ!一緒に手抜きしましょう!」とお伝えしたい。(笑)
園弁当は、また独特な感じもしますが、
「好物」が入っていればOKだと思います。
なれない園生活は、我慢の連続。
お弁当の時間こそ、ママの作った好きなお弁当でホッとできる時間だと思います。
気負わず頑張ってください~。^^