fc2ブログ

2 8 sa-mon
2/8の晩御飯。
☆サーモンの刺身

☆肉じゃが
息子:じゃがいもを頬張りながら「う~ん、やっぱり芋だよね!!」
娘:「肉じゃが、久しぶりだね~♪」
夫:「肉じゃが、うまいなぁ~!」
昨日気づいた、私以外、みんな肉じゃがが、大好きらしいことを。(笑)
私は、嫌いではないが、肉じゃがでご飯が進まないのです。^^;

☆ほうれん草のサラダ

☆油揚げと切干大根のお味噌汁

☆ごはん



2-9-sio-dori.jpg
2/9の晩御飯。
☆塩鶏
TBSのはなまるでやっていたので、乗っかってみました。^^

☆アサリの酒蒸し
キャベツと、カットしてから水にさらしてアク抜き済みのほうれん草を鍋にしき、丸一日砂抜きしたアサリ、ニンニクのみじん切りを乗せる。
酒をカップ1/4くらい回しかけ、中火で蒸す。
貝が開き、野菜がお好みの柔らかさになればOK。
アサリから塩分がでるので、その塩気だけで味は十分です。^^

☆ひじきの炒り煮の残りを4人前に~
2 9 hijikinokori

2 9 kouya

2 9 hijikikouya
高野豆腐を水で戻して、さいの目にカット。
ボールに万能つゆを薄めに水と合わせたものを入れ、高野豆腐を入れて2分チン。(500W)
一度出して(火傷に注意!)、混ぜ、もう1分チン。
そこへ、ひじきの炒り煮を混ぜいれ、更に全体が温まるまでチン。^^

☆ワカメと春雨の中華スープ

☆ごはん

メインも、副菜も蒸し料理♪
ひじきと高野豆腐でミネラルもたっぷり~。
久々、健康的な食卓になった!と自己満足な晩御飯でした。^^


ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!



調味料以外、小麦フリー。ユル除去。
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村


=========================

退会手続きした先から、連絡が来た。
行き違い???
先月頭に手続き完了してるんだけどなぁ~。
何も被害をこうむることは無い先だけれど、
なんだか、腑に落ちない。(--)


スポンサーサイト



コメント

No title

のわっ。ひじき。

ああ、先にこの記事を読めばよかったです~

つい先ほど、ひじきいりピラフにしてしまったです。笑。


連絡って、、、あちらから?
もう一年よろしくと?
どうされたのかしら。また書いて下さると嬉しいなあ。。

No title

しんちゃんさん、こんばんは♪

2月になってから「サンキュ!」の方頑張っていた(?)ので・・・
ご無沙汰になってしまいました。

一昨日で向こうのブログ終了したのですが、寂しさよりもスッキリしましたね!自分でもビックリです。まだ記事が消えていないからかな??記事が消えたら寂しくなるのかもしれませんね・・・。

私も肉じゃがってあまり作らないですね。
お弁当に肉なしの肉じゃが(?)は作るけど、夕食のおかずでは
あんまり・・・。
私の実家の肉じゃがはしらたきを入れていなかったのですが、結婚して肉じゃがを作った時にダンナからしらたきが入っていない事を指摘されてケンカになった覚えがあって・・・苦い思い出ですね・・・。
せっかく作ったものは食べて欲しいので、作る時は入れるようになりました。

くるみあちゃさん♪

コメントありがとうございます。^^
お返事遅れてすみません!


> つい先ほど、ひじきいりピラフにしてしまったです。笑。

ひじき入りピラフ、どんな風に作るのでしょう?美味しそう♪
食べてみたいです。^^



> 連絡って、、、あちらから?
> もう一年よろしくと?
> どうされたのかしら。また書いて下さると嬉しいなあ。。

いえいえ。^^;
今後の本誌のアンケートを~と、電話とメールが。
継続辞退したんですけど?と言ったら、その時に初めてそれを知ったみたいな感じで・・・。
普通頼む前に、ブログチェックとかしないのかな?って疑問が。
私の手続き間違ってたのかな?と不安になったり、って感じです。^^;

あがりんごさん♪

こんばんは。^^
お返事遅くなってすみません!

サンキュ!、お疲れ様でした!
2月になってからの記事も、楽しく拝見させていただきました!

スッキリ感、わかります!私も感じます!

記事が消えるのも寂しいけれど、自分の昔の日記を、大人になってから読む恥ずかしさってあるじゃないですか?
2年分キレイさっぱり消えてくれるのも、将来の自分にとっては幸いだったりするかも?と思ったりもします。^^;
ここでブログを続けている身にとっては矛盾する発言ですが、消えるマイナスをプラスに考えてみましたぁ~。(苦笑)



> 私も肉じゃがってあまり作らないですね。

おぉ、仲間だぁ!!^^

肉じゃがで喧嘩も、新婚だからこそですね。^^

食ってまさに「三つ子の魂」って感じますよね。
譲れないこともあると思います!

また、譲ってあげるのも愛情ですよね。^^
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ