02 | 04 |
2011 |
豆まき、北海道出身の我が家は落花生で。
息子が、去年より小さな声で「鬼は外・・・、福はうち!」とまいてくれました。
年々恥ずかしさが増すよう・・・。
来年はやってくれるだろうか?
私の中で節分は、「豆を食べる日」という位置づけで、ご馳走を作る日ではありません。
でも、チラシを見ては、恵方巻きとか、今年はロールケーキで恵方巻きとか、色々美味しそうなものがぁ~。
去年も同じだったのですが、お刺身無しの手巻き寿司にしました。
一番最初に巻いた手巻き寿司で、恵方を向いてパクパクパク。
小さいので苦しくないし、我が家はこんな感じで恵方巻きのブーム(?)に乗っていこうと思います。^^

2/3の晩御飯。
☆寿司ネタゼロの手巻き寿司
☆豚汁
大根が無かったけど、気にしない~。
あるもので作りました。

寿司ネタゼロでも満足感を出すべく、豚こまをなるべく細長くフライに。
少量だったので、家族全員分も煎餅衣で。
カニカマの横にあるものは?
高野豆腐のなんちゃって「焼肉」でございます。(笑)
北斗晶さんが、テレビで戻した高野豆腐に焼肉のタレをしみこませていたのをマネっこ。
それに、片栗粉を付けて、揚げました。
夫:「見た目は高野豆腐だけど、食べると肉!」とウケが良かったです。^^
昨日の献立、おかずだけですが4人で600円!調味料・海苔(頂き物)・ごはん2合半は含まず。
美味しくいただきました!
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外、小麦フリー

にほんブログ村
================================
今日は立春だそうで。
その日通りの、プラス気温。
雨も降っとります。
でも・・・迷惑ーーーーー!
歩道はスケートリンクと化し、危険!
住宅街の道路は、ズブズブ。
あっちでもこっちでも、はまってウィーーーーーン、とアクセル全開の車多数!
あぁ、娘のお迎え行きたくないです・・・。
今日は車にスコップ乗せていこう!
雪国の皆様もお気をつけて~!

にほんブログ村
No title
素晴らしすぎる!!というか・・驚愕です。
そんなコストでこのお皿ができているとはとても思えない。やはり暖かそうな、おうちごはん。
不思議です。本当に、いつもいつもしんちゃんさんちのご飯は、暖かく伝わります。
ごちそうさまでした♪♪
三時ですが、これをみてあまりにもお腹が減りました。
おやつ・・・たべますw
ぜんざいレトルトでもしますw
くるみあちゃさん♪
> 4人で600円!!!!
> 素晴らしすぎる!!というか・・驚愕です。
無農薬とかまでこだわっていないので、できる金額ですよね。^^;
でも、600円でこれが食べられる!と思うと、余計に美味しく感じてしまう、舌まで節約志向の我が家です。(笑)
> 三時ですが、これをみてあまりにもお腹が減りました。
> おやつ・・・たべますw
> ぜんざいレトルトでもしますw
私は、くるみあちゃさんのコメント読んで、ぜんざいに呼ばれてしまいそうです。^^