02 | 01 |
2011 |

1/28の晩御飯。
☆メンチカツ
週末、部活弁当が要ると言う娘。
弁当に入れられるハンバーグを作ろうと思ったら、なんと給食がハンバーグだぁーーーー(><)
という事で、同じ材料で作れる手のかかる(--)メンチカツに変更。
手はかかるけど、美味しいですね、メンチ♪
☆ベーコンと大根の蒸し煮
☆とろろ
☆卵のお味噌汁
☆ごはん発芽玄米ちょこっと入り

1/30の晩御飯。
☆豚肉と白菜の炒め物
☆ジャガイモと小松菜の炒め物・オイスター味
☆冷奴
☆えのきとワカメのお味噌汁
☆ごはん発芽玄米ちょこっと入り
お昼、外食で多く食べ過ぎてしまったため、夜はやや小盛。
・・・もしかして、これが世の中の普通盛?え?そうなの?^^;
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外、小麦フリー

にほんブログ村
================================
1/29の献立が抜けておりますが、この日は一条工務店の宿泊体験棟に泊まったので、晩御飯作ってません。
素泊まりのつもりで行ったら、なんとお寿司が出ました~。うぁお~♪
宿泊体験したのは、高断熱、24時間全館床暖房の家。
床がぽかぽか熱いわけではない(ほんのり暖かい。ホットカーペットの暖かさとは違う)ので、これで本当に寒くないの?と思うのですが、輻射熱だったか?遠赤外線効果だったか???
ジンワリ、骨の髄まで温まる感じです。
外はマイナス6度の真冬なのに、はだし

新しいお家だと、はだしは普通かもしれませんが、アルミサッシの断熱ゼロに近い家に住んでいると、はだしでなんて居られませんのよ・・・。
凍傷になる勢いで冷えます。
そんな家に住んでいる身にとっては、天国のような家でした。
頑張って貯金して、マイホーム目指すぞ!^^

にほんブログ村
No title
わーい、でっかいメンチカツ~♪
自分じゃ絶対揚げたくないメンチカツ~美味しそう!!
ガッツリご飯のお手本みたい。ウチの息子達が見たら「いいなぁ~」とヨダレを垂らすところでしょう。
しんちゃん、偉い!
私だったらハンバーグ解体?して、ミートソースとかになりそう(^^;
根性なしです。
宿泊体験してきたんですね。
私はしたこと無いけど、友達は結構参考になるって言ってましたよ。
実家が床暖房にしたんですけど、床をコルクにしたらいい感じで・・・床に転がって眠りたくなります(笑)
実際タオルケット類が常備されてて、テレビを見ながら沈没した順にかぶせられています。(^0^)
我が家も予算が許せばやりたいところです。
あれって、思うんですけど・・・・・夏、水を回して冷房にならないかねぇって・・・・・水じゃないんだよね(ーー;
一杯、いっぱい予習してくださいね。
いいおうちのために、いくら予習しても足りないのだから。
私もいろんなトコロ、リフォームしたいわ。
ちーままさん♪
>> 私だったらハンバーグ解体?して、ミートソースとかになりそう(^^;
ミートソースも同じ材料でいけますよね!^^
最近の悩みは、娘を迎えに行くので、パスタなど麺料理を平日に作るのが難しくなっております・・・。
夫の出張の時なんて、麺料理、楽でいいのに~。^^;
> 実家が床暖房にしたんですけど、床をコルクにしたらいい感じで・・・床に転がって眠りたくなります(笑)
コルク、気持ち良さそう!!
コルクだと特注で別料金になるので、うちは無理だなぁ~。
ご実家にお邪魔して、私もバスタオルかけてもらいたい。(笑)
> 一杯、いっぱい予習してくださいね。
> いいおうちのために、いくら予習しても足りないのだから。
> 私もいろんなトコロ、リフォームしたいわ。
家は三軒建てないと・・・っていいますものね。^^;
先輩として、今後もアドバイスよろしくお願いします!