01 | 31 |
2011 |

1/25の晩御飯。
☆おでん
☆豚挽き肉のそぼろ混ぜ寿司
☆ほうれん草お浸し

1/26の晩御飯。
☆蒸し鱈
TVの蒸し料理の特集で、鱈を蒸していました。
より簡単に蒸してみようと、カットした白菜・人参を深型フライパンに敷き詰め、
その上に、下処理後、塩と酒を振った鱈を並べ、酒カップ1/4をかけて、蓋をして蒸しました。
やや強火で始め、野菜から水分が出始めたら弱めの中火で、8~10分。(鱈の身の厚さで調整を)
ポン酢をかけていただきます。
蒸すので旨みがギューッ!美味しかったですよぉ~。
☆ハタハタの飯寿司
大家さんからの配給(笑)
☆セロリの葉の米粉天ぷら
☆油揚げとワカメのお味噌汁
ごはん発芽玄米ちょこっと入り

1/27の晩御飯。
☆アジの開き
☆おでんアンコール

アンコールしたのは、私。^^手抜き目的。^^;
野菜入りさつま揚げと、餅巾着・芋巾着をプラスして、家族のマンネリ感を和らげる作戦。
☆めかぶ納豆
☆白菜のお味噌汁
ごはん発芽玄米ちょこっと入り
=================================
本日、サンキュ!学園を卒業しました。^^
2月末には閉鎖され、2年分の記事が消滅。
寂しいけれど~、
色々あったけれど~、
やりきったぞ!という満足感に酔いしれております。(笑)
一番寂しいのは、「家族の笑顔がお給料!」というブログタイトルが消えてしまうこと。
結構お気に入りだったので。(自画自賛!笑)
こちらのサブタイトルにしようかなぁ~。^^
今後はこちら一本で、ブログを続けていきたいと思っております。
ごくごく普通の主婦の、ごくごく普通の生活を綴ったブログですが、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外、小麦フリー

にほんブログ村
美味しいご飯だぁ
私のコメントもこちらに引っ越していいですか~?
しんちゃん家のご飯は、どうしても覗かなきゃならないんで(笑)
この三日間のヒットは「アンコール」ですな。
私も今度からこれ、使わせてください。
「好評につき、アンコール♪」(^0^)/
私のおでんアンコールは「煮込みうどん」です。
刻んだ具とねぎとで、華麗に(?)変身=お手軽手抜き。
ああ、飯寿司、蒸し鱈、美味しそう!!
ハタハタ醤油漬けを焼いて食べたんですが、去年より値が張るような気が・・・。
これからも美味しいご飯、よろしくお願いしま~す(^^)/
No title
き・た・よ~!(笑)
浮かれ過ぎてごめんなさい。
たかめーです…。
これで明日からの胃袋も安心です!(笑)
卒業!
サンキュ!学園の卒業記事、びっくりしました!!
2年間、色々あったと思いますが(仲間としてお察しします・笑)、
まずは、お疲れさまでした。
そして、これからも、よろしくお願いします。
気楽にゆるゆる~~とブログ、お互い楽しみましょう★
No title
名前を書きそびれて、コメント送信してしまいました。
上のコメント、ayuです(><)
失礼しました!
No title
コッチにもお邪魔しま~す♪
コッチのが気兼ねなくコメント出来ていいかも☆
なんかアチラは第三者の閲が・・・って思うと
コメントまでおりこうさんにしないと・・・って
ちょっと構えちゃう私なので。
偉大すぎて、しんちゃんの志を引き継ぐ!!
なんて嘘でも書けないけど
時々アレっこのことってお題で書いてみますね~
お疲れ様でした!
こちらのブログ同様、楽しませて貰ってましたので、何だか寂しいですが、こちらはありますもんね~^^
記事も後々なくなっちゃうんですかぁ…月日が長ければ長い程、もったいない、淋しいという気はしますが、あんまりいつまで~も残っているというのも……?という気がしますもんね、色んな意味で(苦笑)
家族の笑顔がお給料、ぜひサブタイトルにして下さい~。私も好きです♪
引き続き、よろしくお願いします^^
もう来ちゃいました~♪
2年間のいろいろ、私もお察ししてみました(笑)。
そうなのよね、今までのしんちゃんの記事がぜーんぶ消滅することが寂しいのです!
何を隠そう、1年でやめるところを2年になってしまった理由の一つだったので~。
しんちゃん、どこかに残してます??
なんか、裏話コメントみたいになってしまいましたが、これからも楽しみにしていますというご挨拶に伺いました♪
あ、それから私もサブタイトル、賛成に一票です(笑)!
ちーままさん♪
是非とも、コメントのお引越し、よろしくお願いします!^^
> この三日間のヒットは「アンコール」ですな。
> 私も今度からこれ、使わせてください。
> 「好評につき、アンコール♪」(^0^)/
ガンガン、使ってください!
煮込みうどんも美味しそう~、温まるだろうなぁ~、あぁヨダレが!(笑)
ハタハタですが、今期はシケで漁に出る回数が少なく、許可されている漁獲量に満たない量しか獲れなかったんだそうです。
そのため、値段が高いそうです・・・。
雪もひどいし、今年の気象は色々悪影響ありそうですね。(--;)
明日はプラス4度なんです、秋田!車、ぬかりそうです(><)
たかめー さん♪
は、は、はくしょ~ん大魔王ぉ~♪
歌ってしまったではないですかぁ~。(笑)
早速のご訪問、嬉しいです!
ありがとうございます!!^^
> これで明日からの胃袋も安心です!(笑)
そう言って頂けると、より作り甲斐があって、家事もも楽しくさせてもらえます。
ありがとうございます!
でもね・・・今晩のおかず、決まってないんですよぉ~、何にしよー?
たかめーさんちは、何にするのかなぁ?^^
ayu さん♪
> サンキュ!学園の卒業記事、びっくりしました!!
> 2年間、色々あったと思いますが(仲間としてお察しします・笑)、
> まずは、お疲れさまでした。
ありがとうございます!
「色々」ありましたよね!
でも、そのおかげもあって、ayuさんと仲良くさせていただいたので、今となっては結果オーライです!^^
はい、気楽に、ゆるゆると~。
楽しんで続けられるようにしていこうと思います。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!!
KANAMIママさん♪
嬉しいです♪
> コッチのが気兼ねなくコメント出来ていいかも☆
> なんかアチラは第三者の閲が・・・って思うと
> コメントまでおりこうさんにしないと・・・って
> ちょっと構えちゃう私なので。
確かに!
閲のおかげで、傷つかなくて済んだこともあるかもしれないのですが、見られていると思うと企業名を出していいのか?とか、小さなことでも気になりました。^^;
> 偉大すぎて、しんちゃんの志を引き継ぐ!!
> なんて嘘でも書けないけど
> 時々アレっこのことってお題で書いてみますね~
偉大でもなんでもないですよぉ~^^;
KANAMIママさんには、たくさんのファンの方もいらっしゃいますし、その中には同じくアレっ子母もいらっしゃるでしょうし、アレっ子母目線の記事もニーズがあると思います。
気負わず、頑張ってください。
また、私も遊びに行かせていただきますね。^^
pekklennさん♪
いえいえ、コメントありがとうございます!
寂しいだなんて言っていただけて、嬉しいです。^^
記事が消えてしまうのは、寂しいです。
自分の書いたものがっていうより、そこでコメントをやり取りさせていただいたものも全てなので、それがね~。^^;
でも、確かに、いつまでも残っているのも・・・・
はい、そう思います。^^;
> 家族の笑顔がお給料、ぜひサブタイトルにして下さい~。私も好きです♪
あら、そうですか?!
その気になっちゃいます。
けど、どうやってサブタイトルにすればいいのか?
相変わらず設定とかよくわかってません。(苦笑)
> 引き続き、よろしくお願いします^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
あーさん♪
>卒業、お疲れさまでした!
> 2年間のいろいろ、私もお察ししてみました(笑)。
> そうなのよね、今までのしんちゃんの記事がぜーんぶ消滅することが寂しいのです!
> 何を隠そう、1年でやめるところを2年になってしまった理由の一つだったので~。
ありがとうございます!!
一緒に2年生になってくださった理由の一つだなんてぇ~、嘘でも光栄です!
今晩眠れ無いくらい嬉しいかも。^^
> しんちゃん、どこかに残してます??
育児系のは、あちらが完全消去されたら、なんらかの形でこちらでアップしたいなぁと思っています。
尾木先生の講演会の内容とか。私も忘れないようにしたい内容だったので。
> あ、それから私もサブタイトル、賛成に一票です(笑)!
ありがとうございます。
サブタイトル化してみます・・・どうにかして、どうやろうかな?^^;
これからもよろしくお願いします!
No title
早速個人ブログの方にも遊びに来てみました。
「サンキュ!学園」ブログ、お疲れ様でした☆
私もまだいつ終わりにするか決めていないのですが・・・記事が消えるのは寂しいですよね・・・。気に入っている記事だけでも残さないと!ってチョット焦っております・・・。
公式ブロガーはいろいろな方と知り合いやすい反面、記事の内容とか何書いたら良いのか??とか正直難しかったです。
時々書いていたけど1番難しかったのが育児ネタですね・・・。
子供の事って意外とデリケートなネタだと思うので、公の場でどこまで書いて良いのか??とか考えてしまった事もありました。
これからはこちらのブログの方に遊びに来ますね♪
「サンキュ!」は1回しかコメントしていないのに、ずうずうしいかもしれませんが、個人ブログの方で仲良くさせてもらえれば嬉しいです。
私のブログは「私サイズの楽しい毎日☆」http://happism.exblog.jpでやっております。「サンキュ!」もだけど、それ以上にグダグダでしょうも無い事ばかり書いてますが良かったら遊びにきてくださいね。
「サンキュ!」ではもえもえママの名前でやってますが、外部ではあがりんごの名前でやっているので、次回からはあがりんごでコメントします。
それでは、また☆
もえもえママさん♪
> 「サンキュ!学園」ブログ、お疲れ様でした☆
> 私もまだいつ終わりにするか決めていないのですが・・・記事が消えるのは寂しいですよね・・・。気に入っている記事だけでも残さないと!ってチョット焦っております・・・。
ありがとうございます!
私も記憶している中で、残したいなぁと思うものは残そうと思ってます。
ブログを更新しながらだと大変だと思いますけど、頑張って残してください~!
> 公式ブロガーはいろいろな方と知り合いやすい反面、記事の内容とか何書いたら良いのか??とか正直難しかったです。
そうですよね。
アクセス数が半端なかったです。サンキュ!の看板があるってすごいなぁと思ったものです。
> 時々書いていたけど1番難しかったのが育児ネタですね・・・。
> 子供の事って意外とデリケートなネタだと思うので、公の場でどこまで書いて良いのか??とか考えてしまった事もありました。
同感です!
育児について、もっとズバッと書きたい、伝えたい!と思うことが多々あったのですが、それこそ色んな方が見ているので、こちらはそんなつもりが無いのに、家庭環境やハンデについて悪く書かれた!と傷つけてしまうんじゃないか?など考えて、無難な、言葉・表現を選んだつもりです。
だから、もうもう時間がかかるかかる!
育児の記事は読者さんの反応も良くて、もっとたくさん書きたかったんですが、難しくてあれ以上は無理かな。^^;
> これからはこちらのブログの方に遊びに来ますね♪
> 「サンキュ!」は1回しかコメントしていないのに、ずうずうしいかもしれませんが、個人ブログの方で仲良くさせてもらえれば嬉しいです。
是非是非、よろしくお願いします!
ブログ、教えてくださってありがとうございます!
あがりんごさんのところに、私もお邪魔させていただきますね♪^^