11 | 19 |
2010 |

米粉ハンバーグ(自家製冷凍食品)・蓮根のきんぴらの卵とじ・高野豆腐の揚げ煮(前日おかず)

鶏ひき肉の磯辺上げ(自家製冷凍食品)・かぼちゃの甘煮(前日おかず)・米粉グラタン(自家製冷凍食品)
磯辺揚げは海苔を少しパリッとさせるべく、レンチン後、グリルで焼いています。
米粉グラタンはホイルカップなのでレンチンは不可。
フライパンに少量の湯を張り、蓋をして蒸し焼き上にして加熱します。
解凍のせいか、蒸し焼きのせいか、どうしても水っぽくなり、カップから出ないように細心の注意をしながら、さかさまにして水抜き。・・・・グラタンの冷凍は諦めようかな・・・。(--)

餃子(チルド商品)・ウインナー・ライスマカロニサラダカレー風味(前日おかず)・鶏そぼろ入り卵焼き(そぼろは作り置き)

ミートボール(チルド商品)・カニカマレタス巻き・キーマカレー炒り卵(キーマカレーは前日の)

チキンフライ・ウインナー・挽肉と小松菜のごま油蒸しの卵とじ(前日おかず取り置き、卵でとじる)
このチキンフライ。前日のメインの鶏胸を取り分けて、削ぎ切り後塩コショウ。
朝はこのままつなぎ無しでパン粉を付け、油大さじ2くらいで焼き上げてみました。
(ついでに娘の分も煎餅衣でやってみたら、こちらもちゃんと付きました)
有名ブロガーさんを真似てみたのですが、これ、なかなか難しいですね~。^^;
衣は上手いこと薄付きでいい感じですが、色よく美味しそうに焼けない。
胸肉なんで焼き過ぎたくなくて、火を弱めにしたのが敗因か?
それとも油がいくらなんでも少なすぎか???
修行が必要ですなっ。^^;
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


にほんブログ村