10 | 13 |
2010 |

郵便局・・・あれ?もう局じゃないですね。
日本郵便?であってます?
そこで出しているご当地葉書。
その県に行かないと買えないんだそうですよ~。
何故買ったか。
今月初めの法事で会った、四国の叔母さんに頼まれたのです。
「しんちゃん~(下の名前を呼ぶ)、ご当地絵葉書送ってくれへん?
今、集めてるんよ~。
その県でしか買えんけん。
秋田はなかなか行かれへんから~。
あったら、第一弾もお願い!」と。
ちなみに北海道は時計台でした。^^
日本郵便の窓口で(あ~郵便局って言う方がしっくりくる!笑)、
「あの、なんかご当地カードみたいのあります?」と聞くと、
こちらです、と出しながら、
「今日すっごく出る(売れる)んですよ~。
なんか(テレビとか)あったんですかね?」
「え?いや・・・・、あの・・・・人に頼まれて・・・」
「そうですか~。今日に限って沢山出るので、てっきり何かあるのかとぉ~。」^^
密かに流行っているようです。
叔母さん、流行先読みだね!(笑)

にほんブログ村
No title
こんなのがあるのですね。
実は秋田犬、というか大型犬、大好きな私です。
ご当地カード・・・知らなかったです。
今度京都でも聞いてみます。
きっと・・・金閣寺とかなんだろうけれど~~笑。
今は、ディズニーなどの浮き彫りになる500円のカードが郵便局で売られてませんか??京都だけ?全国ですよねえ??
くるみあちゃさん♪
> 実は秋田犬、というか大型犬、大好きな私です。
秋田犬って、「あきたけん」と読んでいたのですが、
秋田に来てみて「あきたいぬ」と読むらしいことがわかりました。
これって、当たり前のことですかね?^^
秋田とは言え、あちこちに秋田犬が居るわけでは無い様で、
まだ出会ったことがないんです~。
>
> ご当地カード・・・知らなかったです。
> 今度京都でも聞いてみます。
> きっと・・・金閣寺とかなんだろうけれど~~笑。
京都、下のURLで調べられます。なるほど!って感じ。
http://www.postacollect.com/gotochi/area27.html>
京都は色んなものがカードになりそうですよね。
ディズニーの、知りませんでした~。
今はちび丸子ちゃんとか、たくさんありますよね。
楽しいけれど、あまり手紙も出さず、使う機会って少なくなりました~。
No title
てっきり、あきたけん、だと思っていましたー
ところで。URLクリックしても接続しないのですが、なんと検索したらそこへたどりつきますか??
すみません、こんな質問。。笑。
くるみあちゃさん♪
> てっきり、あきたけん、だと思っていましたー
そうですよね、そうですよね!!
全国区的にはあきたけんって言ってますよね~。^^
>
> ところで。URLクリックしても接続しないのですが、なんと検索したらそこへたどりつきますか??
あら、失礼いたしました!
「POSTA COLLECT|郵便局のポスタルグッズ|ご当地フォルムカード」でドンピシャ検索ヒットすると思います!
お忙しいのに、付き合わせてしまってごめんなさいね~。^^