
先日・・・っていうか、たぶん先月。^^;
カルディで玄米ビーフンなるものを発見!
米粉関係、見ると買わずに居られない私です。^^
まだ大切に温存中。
どうやって食べたらいいかしら?
ビーフンは娘の焼きそばやラーメンの代替としてしか使っておらず、
ビーフン本来の調理をしたことが無いかも。
この玄米ビーフンは、アジアンな感じの焼きビーフンとして食べてみようかなぁと妄想中です。^^
そのとき買ったほかの食材達。

円高フェアと書いてあって、テンション↑↑↑でしたが、
円高の恩恵にあずかったのは、トマト缶と粉チーズだけ。^^;
アジアンなものは円高とは無縁のようです。^^;
ウコン、この量で確か198円だったはず。
ハーブの棚に「ターメリック」として、おいてあるものより半額近く安い!!
お買い得でした~。
市販のルー無しでカレーを作る場合、トマト缶を使うのですが、
そうするとどうしても赤いカレーになってしまう。
味もトマトがキツイ。
で、最近はトマト缶は1/2缶だけにして、後は水。
そして、色付けにターメリックを結構入れることにしています。
(もちろんカレー粉や、カルダモン・クミンとかも入れますけど。)
ターメリック=ウコンだから、夫の肝臓にも良いはずさ~とフリフリフリフリ~。
今までよりは、黄色の利いた、カレーの色が出せるようになりました。^^
カルディでの買い物、楽しくって大好き!
たくさん行きたいけど、ちょっと遠い。
でも遠くていいのかも。
近かったら、食費、いくらあっても足りないかも。^^;
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


にほんブログ村
No title
ビーフンも玄米ですか?!
ほぉ~、これまた興味ありな商品ですね~。
カルディ、楽しいですよね♪
珍しい食材や見た事のないものもたくさんあるし、小麦アレでも食べられるものが結構あったりしますもんね!私も大好きです。でも、確かにその分お財布には優しくなくて…^^;
以前しんちゃんさんに教えて頂いた、あきたこまちの米粉マカロニ、スペースも広めで結構耐えた方だったのですが、ついに消えましたー(苦笑)
なかなか使えるスーパーで(上から目線~(笑))、新たな米粉や復活商品があったので、今度「お客様の声」で訴えてみようかと思ってますが^^
アジアンな玄米ビーフン料理、楽しみにしてますね~♪
pekklennさん♪
> テンプレートが変わると新鮮ですね♪
テンプレートって、選ぶのなかなか難しいですよね。
今回はできれば長~く使い続けたいなぁと、シンプルなものを。^^
>
> ビーフンも玄米ですか?!
> ほぉ~、これまた興味ありな商品ですね~。
玄米と赤米って原料に書いてありました。
きっと味は変わらないんだと思うんですけど、
なんだかワクワクしてしまいます。^^
pekklennさんもカルディお好きなのですね。^^
そうなんです、小麦アレでも食べられるもの多くて♪
> 以前しんちゃんさんに教えて頂いた、あきたこまちの米粉マカロニ、スペースも広めで結構耐えた方だったのですが、ついに消えましたー(苦笑)
> なかなか使えるスーパーで(上から目線~(笑))、新たな米粉や復活商品があったので、今度「お客様の声」で訴えてみようかと思ってますが^^
あら~残念!
でも耐えてたんですね。
秋田の商品なので、ある一つのスーパーでは変わらず扱いがあります。
でもそこだけ・・・。
セリアで買える外国産のライスマカロニ。あれも消えちゃいました。
米粉商品、まだまだ市民権得られず、ってとこですね。^^;
>
> アジアンな玄米ビーフン料理、楽しみにしてますね~♪
アジアンとは思うけど、普通に食べちゃうかも(笑)
作ったらアップします。・・・が、きっと忘れた頃かも。(苦笑)