fc2ブログ

8 akita kasutera
美味しい物、み~つけたっ!!^^

買ったのは7月末なんですけど・・・・、あれ?もう9月ですね~~~~。^^;

秋田の地元のケーキ屋さん、ワールボンボン。
秋田米カステラ、という商品もあり、ワクワクして内容成分を見たら小麦も入っていて撃沈・・・。

ですが、こちらこまち宝米カステラ米粉のみ~!
8 akita kasutera naiyou

さらに、味も、美味しいです!!
小麦のカステラより好きかも!
米粉ならではのしっとり感が良いです。

小麦のカステラで、たまに喉に詰まって窒息しそうになるのですが、
(どんだけでかい一口なんだか~って話ですよね。笑)
そんなことも無く~。


お店のHP。秋田のお菓子工房 ワールボンボン
ネットショッピングでは、この宝米カステラが買えないのが残念!(><)



また涼しくなったら買いに行こう~。
なぜ涼しくって、暑いとなんだかスポンジ系のお菓子、食べる気力がなくなるんです・・・・。

昨日も不二家の近くを通ったので、新商品の米粉ロールケーキ買いに行ったのですが、
ピース売りしかしておらず。
ロールごと買おうと思ってたのに、ピース売り。

娘以外の家族は何が食べたいだろう?とケーキを眺めるも、
いつもならキラキラ~なしょーウインドウに見とれるのに、
胸焼けが・・・・。

何も買わずに帰ってきました。^^;

不二家の米粉ロールケーキ。
店舗によっては一本まんまの扱いがあるそうです~。^^
米粉のしふぉん



にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



コメント

暑い日のスポンジ系のお菓子、食べる気力がなくなるというの分かる気もしますが、私は全然OK派です~^^

これ、一人分サイズなんですよね?
一本ドン!と買うより、一人分ずつ個包装されていると量的にもとっても良くて、食べたい時に食べられる感じ、なんとまぁくすぐる商品でしょう♪

不二家の米粉ロールケーキ、近所では1本売りもピース売りもしていて、気になっていたのですが、肝心の友人が不二家はどうやらお気に召さないようで(苦笑)
せっかくの米粉商品なので、私だけでも買う?と悩みつつ、お店の前を通り過ぎてます(笑)
また、食べられる事がありましたら、レポートお願いします^^

pekklenn さん♪

コメント、ありがとうござま~す!^^



> 暑い日のスポンジ系のお菓子、食べる気力がなくなるというの分かる気もしますが、私は全然OK派です~^^

pekklennさんはOK派なんですね!
私もね、例年の暑さなら全然OKだし、このカステラを食べた時には、5個くらい食べられる!と思ったくらい。
でも、今年のこの長ったらしい暑さはギブでしたぁ~。^^;





> 不二家の米粉ロールケーキ、近所では1本売りもピース売りもしていて、気になっていたのですが、肝心の友人が不二家はどうやらお気に召さないようで(苦笑)
> せっかくの米粉商品なので、私だけでも買う?と悩みつつ、お店の前を通り過ぎてます(笑)


お友達が、「お気に召さない」の、わかります。(笑)
以前函館に住んでいた時、初めて不二家ができた日、大行列だったのを見て、え???と違和感を私も覚えた身ですので。^^;(不二家が無い函館もすごいですよね・・・。結構無いお店多いです・・・。)



> また、食べられる事がありましたら、レポートお願いします^^

はい!食欲の秋モードに間もなく入ると思いますので(笑)。
買った際にはレポしま~す。^^

カステラで窒息!!わかりますわかりますーーー。
カステラと口の比率じゃなくて、窒息しますよね、あれって。
私は一度、アレ反応で気管がしまったのかと思ったほど、苦しんだ経験が。

私も夏でも食べられる派です。小麦さえいければ、こういう食べ物は季節問わないのですw

ああ、いいですね~米粉の商品がたくさん出てくるのって嬉しいですよね♪

にしても暑いですね。胸やけの気持ちもわからなくもない。。
明日はこちらも、そしてそちらにも台風が影響するみたいですが、涼しいのが欲しいのに、雨って・・・・ですよー><
下手したら警報出て学校全部休みとか><ああ。。。


あ、明日の朝予定の記事で以前のなすびピーマンの記事、リンク頂きたく思います。よろしくお願いいたします。

うまそっ!

毎度読み逃げですみません
いつも美味しそうなアレコレや本の紹介も楽しく拝見しております

夏でもスポンジ全然食べれる私ですが、最近生クリームどっしりがしんどくなってきました
昔はワンホール食べるのが夢やったけど、もう、ええわって感じです。

不二家は子供達の誕生日の度に食べに行くんですがテイクアウトはあんまりしないですね~。
米粉のケーキもあるんや…。
カステラ食いたいっ
個包装って食べやすくて良いですよね~

卵はまだまだ食べられへんけど、はちみつたっぷり焼いてみよかな~

くるみあちゃ さん♪

コメント、ありがとうございます!^^

> カステラで窒息!!わかりますわかりますーーー。
> カステラと口の比率じゃなくて、窒息しますよね、あれって。

嬉しーーー、わかっていただきましたぁ?!^^





> ああ、いいですね~米粉の商品がたくさん出てくるのって嬉しいですよね♪


はい、嬉しいです!
お米の値段が下がったとか、ロシアが小麦輸出縮小とか騒いでんなら、
日本よ、米粉商品沢山開発してくれたまえ~~~~と、テレビに向かって念を送ってます。(笑)




> あ、明日の朝予定の記事で以前のなすびピーマンの記事、リンク頂きたく思います。よろしくお願いいたします。

わ~い、ありがとうございます!!

私も冬瓜スープ、リンクさせていただきます。
(サンキュ!はもうしてしまった!事後報告もいいところ!すみません~。^^;)
よろしくお願いします!^^

chika さん♪

> 毎度読み逃げですみません

とんでもないです~。
私こそ、コメントどころか、訪問させていただくのもままならず~。
コメントありがとうございます!!




> 不二家は子供達の誕生日の度に食べに行くんですがテイクアウトはあんまりしないですね~。
> 米粉のケーキもあるんや…。


不二家のレストラン、アレルギー対応のメニューがあるのですね!
chika さんのお子さんのお誕生日の記事で知りました。

秋田は残念ながら、不二家のレストランは無いんです~。
ケーキ屋さんも確か最近入ってきたはずで・・・。^^;



> 卵はまだまだ食べられへんけど、はちみつたっぷり焼いてみよかな~


卵、うちも娘が3歳まで除去していたので、何にでも入っていて大変だったのが思い出されます。
手作りする気力も技術もなく、ただ市販されているものに卵が入っていることに恨めしく思う日々・・・。

chika さんは手作りされていて、偉い!お子さんたちも幸せです!
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ