08 | 05 |
2010 |

いかにガスをつけている時間を短くするか?
包丁を使わないようにするには?
要はいかに手抜きをしようか?(笑)が最大のテーマです。^^
麺を蒸し焼きしている間に、カニカマとレタスを裂く・ちぎる。
麺がほぐれたら、具、油・顆粒だし・塩・コショウで味付け。
冷蔵庫から材料を出して、皿に盛るまでが10分でできます!^^
レシピはクックパッドにも載せました~。^^

今回は、小麦アレの娘が部活で不在なので、全くアレルギーのことを考えてません、すみません~!
娘が居たら、ビーフンで作ってますね。間違いなくビーフンにも合います!
ビーフンをレンチンで茹でたら15分プラスになるので、25分コースですね。
ま、レンジに入れている間は台所から離れても平気なので、暑いのを我慢するのは10分という事で、ご了承ください。^^;
==========================
あ、暑いですね・・・。(><)
暑い暑いと言いながら、エアコン入れてないんですけど。^^;
どうもエアコン好きじゃなくて。
お店でエアコンの風を直接浴び続けちゃったりるすと、かなりの確率で、夜腹痛になる。
個人的に、なんかエアコンって内臓や骨まで冷やす感じがします・・・。
熱中症にならないように、カーテン閉めて~、スポーツ飲料飲んで~、扇風機にウチワに、保冷剤に・・・と
もう少しエアコン無しで過ごします。
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


にほんブログ村