07 | 29 |
2010 |

ムフフフフ~、買ってしまいました!
「体脂肪計タニタの社員食堂」
![]() 体脂肪計タニタの社員食堂 価格:1,200円(税込、送料別) |
レシピ本やブログを見るのが大好きなので、時間が空くたびに、タニタ食堂を開いてます。
見ているだけで健康になった気がする!(笑)
全部そっくり真似して作ろうか?という衝動に駆られます。
ほとんど500kcalちょいで一食。
成人の摂取カロリーは、男女や仕事量にも寄りますけど、
1700~2200kcalらしい。(摂取カロリー・消費カロリー大辞典、というサイトより)
これを晩御飯に食べれば、後の2食は1200~1700食べていいことに。
他の食事もカロリーを抑えたら~~~、
デザートもOKってことよね~♪
と、健康になりたいのか?と疑わざる終えない思考回路・・・。^^;
一品お昼に作ってみました。^^

豆腐と青菜だけの丼。
動物性が入っていなくても、満足~、美味しい♪
次は何作ろうかな~♪^^
タニタ食堂を参考に、家ご飯で家族の健康をバックアップするぞ~!^^
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外、小麦フリーです。

にほんブログ村
うわっ!
ものすご~くそそられる本です♪
あの「タニタ」のレシピですから何だか説得力ありますし、特に難しいもの(材料や手順が)ではなさそうなので、作ってみようかな。って思えそうですね!
しんちゃんさんが作られた丼ぶりも、とっても美味しそうだし、本屋さんでチェックしてみます~^^
(前回の記事のコメになりますが^^;)成型パンまで作られてるのも尊敬~!!
私だったら良くて食パンまでだろうなぁ…もちろん最後までHBまかせで(笑)
小麦粉があったら作れるのになぁ。とかさえも思った事なかったですwww
我が家もオリーブオイルをメインで使ってますが、パンには使った事無かったですねぇ。
でも、オリーブオイルにつけて食べる食べ方もありますし、きっと合うんでしょうね~。
手作りすると、砂糖や油の量ってビックリする事が多いですけど、自分好みに出来るというのが、手作りの良さですよね♪
ニコニコパン、こっちまでニコニコになりましたー^^
pekklenn さん♪
コメント、ありがとうございます!
そそられますでしょ?!^^
調理もオーブンを使っていることが多く、熱源を分散することで時短にもなりそうだし、
オーブンで余分な脂分もカットできそうですよね。さすがタニタ!!です。^^
> 我が家もオリーブオイルをメインで使ってますが、パンには使った事無かったですねぇ。
> でも、オリーブオイルにつけて食べる食べ方もありますし、きっと合うんでしょうね~。
> 手作りすると、砂糖や油の量ってビックリする事が多いですけど、自分好みに出来るというのが、手作りの良さですよね♪
本当に、自分で作ってみるまで砂糖と油の量って自覚できませんよね。
本気でダイエットしたい方は、ぜひともスイーツやパンを作ってみるべきですよね。^^
>
> ニコニコパン、こっちまでニコニコになりましたー^^
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです。^^